みなさまこんにちは。イオンタウン浜松新橋です。
寒さもぐっと深まり、もうすぐクリスマスがやってきますね。お店にもクリスマスにピッタリの商品がたくさん並んでいます。
今日はその中から
自分でつくる 生地から作るヘクセンハウス 税込1,700円 をご紹介します。
こちらは、自分でクッキーを焼き、組み立てて「お菓子のいえ」を作るキットです。ココアや抹茶で3色のクッキーを作り、サンタの砂糖菓子やクッキーの型紙、つくり方のテキストがセットになっています。
実際に作った様子をご紹介します。
まず、付属のクッキーミックスに溶かしバター、牛乳、砂糖を加え混ぜ合わせます。
ひとまとまりになったら、手でこねましょう。
生地を3つに分け、ココア、抹茶にはそれぞれ付属の粉で色付けします。
上下をラップで挟み、均一に伸ばして冷蔵庫で約15分冷やします。
※その間にアイシングを作って冷蔵庫で冷やしておきます。
生地が冷えたら、事前に切り抜いておいた型紙をおき、ナイフでくり抜きます。
昨年のキットより工程が見直され、この部分が簡単になりました。オーブンで焼く回数も半減しています。その分、アレンジの幅も広がって、アイデア次第で自由にできますよ。
つや出し用の卵黄を塗り、170℃のオーブンで12~20分焼きます。
きれいに焼けるかな。ドキドキ待ち遠しい時間です。
焼けました!
生地は焼いて冷ますと固くなるので、組み立てるのに扱いやすくなります。
組み立てていきましょう。
テキストを見ながら、付属の絞り袋に入れたアイシングで接着するように組み立てます。
出来上がっていく過程はワクワクする楽しい時間ですね。
アレンジパーツや付属のサンタさんを置いて完成です。
今回は
アレンジ用ペンチョコ、
クリスマス つぶグミ、
クリスマス カラフルチョコをアレンジに使いました。
オーナメントビスケットや
クリスマス てんさい糖ビスケットのくまさんを付けても可愛いと思います。
手作りのお菓子は手間がかかりますが、その分、出来上がった時の喜びも倍増です。
一人で集中して黙々と作る時間も、家族とワイワイ楽しく作る時間も、きっと、かけがえのない大切な思い出になることでしょう。是非、今年のクリスマスは、手作りのお菓子で楽しんでみてはいかがでしょうか?
他にも
自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウスなどの
製菓材料(自分でつくるシリーズ)や、
クリスマスバウムリース チョコもございます。
是非、お店に見に来てくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。この内容が気に入ったらぜひハートマークのタップと当店のフォローをよろしくお願いします。