こんにちは♪
こっそり教えますね。 実は私、
小さくて可愛い鳩を飼っています。
その鳩さんは、私の部屋にいて
たまに顔を出します♪
エサはいりません( *´艸`)

可愛くて癒されるのです
というわけで! 本日は私のオススメ商品 鳩時計のご紹介ですよー!

左鳩時計:小・税込5490円 右:鳩時計大・税込7490円
大きさはこの2種類。
大きい方は屋根が付いていて可愛いですね。
本当の鳥の木箱みたい。
両方とも鳩さんの大きさは同じです。

真っ白の幸せの鳩です♪

後ろにネジ穴があるので、壁掛けにもできます。
肝心の鳴き声。ここではお伝えすることが出来ませんが、
ポッポォと控えめなあたたかい音色です。
なぜ、あたたかいかというと、
無印良品の鳩時計は、ひとつづつ丁寧に手作りされた【ふいご】を使用しています。
小さいアコーディオンみたいな部品ですね。
ですので、電子音とは全く異なる自然であたたかい音色のポッポォなのです♪

さて、鳩さん一体いつ鳴くかというと
鳩時計というだけあって、時刻の数だけ鳴きます。
7時なら7回。14時なら2回。
そして半に1回鳴きます。

でも真夜中に鳴ったら、さすがに可愛くても嫌ですよね。
そこは、おりこうな鳩さん!ちゃんと空気読めます!!
明暗センサーが付いているので、
部屋が暗くなると、鳩さんも寝ます。
おりこうでしょ?( *´艸`)

ただ私の部屋、遮光カーテンではないので、
しっかり朝日が部屋に入ります。
するとどうでしょう!鳩さん目覚めます。
夏なんて陽が昇るのが早いので、
朝日を感じた鳩さん早起きしてしまい5時からポッポォ鳴き出します!
ゆっくり寝たい休みの日に、朝っぱらから
1時間置きに起こされる苛立ち......
いくら可愛くても、鳩さんに対して、
『もーーーー!!!』となります。
しかし、電池を抜き取るなんてそんな
可哀そうな事はしませんよ。
そんな時はOFF機能を活用♪
鳩さんに休んでいてもらいましょう。

後ろ扉あけるとON,OFFのスイッチがあります。
鳩さんは出てきませんが、時計は動いたままです。
その日によって、鳩さんのお休みも簡単にできますよ♪
目ではなく、あたたかい音色で時刻を知れる鳩時計。
皆さんも、お部屋で鳩さん飼いませんか?
きっと癒されるはず(ゆっくり寝たい朝以外は...)

静かに出番を待つスタンバイ中の鳩さん

その時がきたら、素早く出て時を刻みます。
あと私の一番かわいいと思う瞬間は、
引っ込む時です!!やりきった感で、
静かにスッッと忍者みたいに帰りますよ。
この瞬間が一番好き。ホッコリします。

鳩さんに会いたい時は、真下にある白いボタン押すと嫌な顔せず、いつでも出てきてくれます。
ぜひ店頭で、鳩さんの帰りの瞬間を見にきてくださいね♪
このあいだお正月だったのに、あれ!!
もうまたお正月が来る!!と
時の速さにビビっているスタッフ一同、
本日も皆様のご来店を心より
お待ちしております♪
無印良品 アリオ葛西
次の更新は金曜日でございます。
【最後まで読んでいただきありがとうございました。 よろしければ当店をMUJI PASSPORTアプリでフォローし、 画面右上のハートを押していただけると 葛西店スタッフ一同、とても励みになります♪ 素直に嬉しいです、喜びます。 これからも皆様にナイスな情報をお届け できるよう頑張りますので、 どうぞよろしくお願いいたします】