こんにちは、無印良品エスパル福島です。
朝晩の爽やかな風が心地よくて季節はすっかり秋。
秋といえば私の中で外せないものがあります。
それは「炊き込みごはん」です。
今回はこの季節食べたくなる『炊き込みごはんの素 鮭ハラスと舞茸のごはん』を紹介します。
■ 材料
用意する材料は『炊き込みごはんの素』に入っている具材とだし、お米2合です。
白米でも美味しくできますが『国産 おこわ米』を使うと簡単におこわ風に仕上がります。
もち米がブレンドされているのでもちもちとした食感に。一品だけでも満足感のある主食になりますよ。
■ つくり方
① お米2合(180mlカップ×2)をとぎ、だしを入れます。
② 白米を炊くときと同じ水加減に合わせよくかき混ぜます。
③ ②の中に具材を入れかき混ぜずに平らにして炊きあげます。
※具材の中の液も一緒に入れてください。
④ 炊き上がったら約10分蒸らして完成です。
炊飯器を開けたときに鮭と舞茸の香りがふわり。
かき混ぜているときもいい香りで食欲をそそります。
昆布仕立ての出汁醤油のあっさりとした味つけで老若男女問わず楽しめます。
メインは脂ののったハラスですが実はフレークの鮭も入っていてどこを食べても鮭の味がしっかり感じられます。
つくり方もとても簡単で浸水の必要もないので白米を炊く感覚でぱぱっと炊き込めるのも嬉しいですね。
具材を足してアレンジしたりお弁当にするのもおすすめ。
今年も美味しい炊き込みごはんが食べられて大満足です。
無印良品エスパル福島では、定期的におすすめ情報を配信します。ぜひ店舗をフォローしてお楽しみください。
記事をお楽みいただけたらハートマークをタップしてください。ハートの数を参考に記事をお届けします。
福島での何気ない毎日が、愛おしく感じられますように。
無印良品 エスパル福島