エスパル福島

【エスパル福島】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『茶碗蒸し』|食のお便り

【エスパル福島】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『茶碗蒸し』|食のお便り

食のお便り/レシピ

2022/11/04

こんにちは。エスパル福島です。

鍋の素アレンジレシピ第5弾です。
今回は『ひとり分からつくれる鍋の素 あごだし塩麹鍋』で茶碗蒸しにチャレンジしました。
 

【エスパル福島】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『茶碗蒸し』|食のお便り


茶碗蒸し

◎材料(2人分)

ひとり分からつくれる鍋の素 あごだし塩麹鍋 1袋
卵 1個、水 280ml、塩 ひとつまみ、鶏肉 2切れ、椎茸 2個、かまぼこ 2切れ、三つ葉 適量、アルミホイル

◎つくり方
①椎茸、かまぼこは薄くスライスし、鶏肉は一口サイズに切ります。

②ボウルに卵、塩、鍋の素、水を入れてよく混ぜます。

③②の卵液を茶こしでこします。(出来上がり時気泡ができにくく、滑らかな食感するため)

【エスパル福島】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『茶碗蒸し』|食のお便り


④器に①の具材を入れ、そのあとに③の卵液を器の7分目位まで入れます。

【エスパル福島】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『茶碗蒸し』|食のお便り


⑤器にアルミホイルをかぶせ、蒸し器で12分ほど蒸します。蒸し器がない場合は、鍋に水を入れて容器を並べ、鍋に蓋をして湯せんにしてもつくることができますよ。

【エスパル福島】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『茶碗蒸し』|食のお便り

 

【エスパル福島】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『茶碗蒸し』|食のお便り


⑥仕上げに三つ葉を添えたら完成です。

【エスパル福島】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『茶碗蒸し』|食のお便り


茶碗蒸しを一からつくるとなると大変イメージですが、このレシピでつくれば家庭で手軽にチャレンジできます。
栗やきのこなど旬の食材を入れて、季節を楽しむのもおすすめです。

【エスパル福島】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『茶碗蒸し』|食のお便り


ぱくぱく食べる娘の姿。
「もっとないのー」「またつくってね」と娘からのうれしい一言ももらえました。
皆さんも是非つくってみてくださいね。

【エスパル福島】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『茶碗蒸し』|食のお便り


無印良品エスパル福島では、定期的におすすめ情報を配信します。ぜひ店舗をフォローしてお楽しみください。
記事をお楽みいただけたらハートマークをタップしてください。ハートの数を参考に記事をお届けします。
 

福島での何気ない毎日が、愛おしく感じられますように。

 

 

無印良品 エスパル福島
 

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品