8月ももうすぐ終わりを迎えますが、暑い日はまだまだ続きそうですね。
元気に暑さを乗り越えるためには食事が大事になってくると思います。
しかしながら、暑いときは台所に立つ時間をできるだけ短くしたいものです。
そのような時には、あえるだけのパスタソースシリーズを活用して、毎日の食事を少しだけ楽に、少しだけ特別なものにしてみましょう。
沢山あるパスタソースシリーズから今回私が紹介するのは「あえるだけのパスタソース 海老クリーム」です。
商品名にもある通り、茹でたパスタ麺にソースをあえるだけの簡単で便利なものです。
パスタソースシリーズにはこのあえるだけのパスタソースシリーズと、素材を生かしたパスタソースシリーズがあります。
素材を生かしたパスタソースシリーズはレトルトパウチ食品なので、お湯や電子レンジで温めて食べます。
具材がしっかりと入っているのが特徴です。1袋1人前です。
一方であえるだけのパスタソースシリーズはパスタソースを温める必要はありません。茹でた麺にかけて混ぜるだけで完成です。
このような袋が2人前入っています。左側の袋が海老クリームソースです。右側の袋はトッピングのパセリです。
麺を茹でて準備すれば簡単に食べられるので忙しい時にも大活躍してくれると思います。
麺を茹でる時間を入れても10分以内にできました。ソースの量も十分にあるので麺がパサつく感じなどはありませんでした。
トッピングのパセリも欠かせないアクセントになりますね。
海老とにんにくの香りが食欲を掻き立てるソースでした。バターが使われたクリームは濃厚でありながら、後味は割とあっさりとしていて、飽きのこない味だと思いました。
最後まで美味しく頂けますが、私は最大限にこの「海老クリーム」を味わいたいと思ったので、スープパスタ風にアレンジしてみました。
クリームを使用した洋風の味なので、コンソメスープをベースにしたスープを合わせてみました。
水 300ml程度、コンソメの素(顆粒) 小さじ1.5、塩コショウ少々、レタス1枚、ミニトマト1~2個 このスープの分量は1人前です。
ソースの味を活かしたかったので、スープは薄めにしました。
耐熱のカップなどに上記の材料を入れて、電子レンジで温めるだけでできます。
温まったら、パスタの上からかけて完成です。
スープを作るのが面倒だと思われるかもしれませんが、鍋やフライパンなどは使用せずに簡単に出来るので是非試してみてください。
ソースが溶け込んだコンソメスープは海老の香りが漂うスープに変身です。
野菜も加えているので、さらにあっさりとした味わいになります。。
まずはそのまま海老クリームパスタとして味わってから、味変としてスープパスタ風にするのが私のおすすめの食べ方です。
今回紹介したあえるだけのパスタソースシリーズは具材が入っていないので、アレンジは好きなだけできます。
ソースをかけるだけでももちろん満足できるのですが、具材を加えて少し贅沢気分を味わうのもいいですね。
無印良品では8月26日から28日の3日間はパスタソースやパスタを2点以上お買上で10%オフで販売しています。
この機会にいままで試したことのないパスタソースに挑戦してみてはどうでしょうか。
是非お越しください。
無印良品 秋田アルス