蒸し暑い時期がやってきましたね。料理をするのも面倒で、サッと済ませてしまいたいと思う今日この頃です。
今回は夏でも米派の人にとってもおすすめな商品を紹介しますね。
それではさっそく紹介していきます。
写真左から、「
素材を生かしたふりかけ いかと昆布」、「
素材を生かしたふりかけ さばと昆布」です。
ふりかけを少し贅沢に味わってみたいと思い、おにぎりの中にふりかけを入れて、更に上にものせてみました。
左から、「
素材を生かしたふりかけ ちりめんと昆布」、「
素材を生かしたふりかけ 梅とちりめん」、「
素材を生かしたふりかけ 梅とひじき」です。
今回5種類の「素材を生かしたふりかけ」を食べ比べしてみましたが、どれも具材が大きく、食べ応えがあるなと感じました。
しっとりとした食感のふりかけはご飯のおかずの主役にもなれますね。
「素材を生かしたふりかけ 梅とひじき」は冷奴にかけてもとても美味しかったです。
サッパリとした味わいです。
こちらは「素材を生かしたふりかけ ちりめんと昆布」を使ったパスタのアレンジレシピです。
材料(1人前)
●「素材を生かしたふりかけ ちりめんと昆布」:お好みの量
●パスタ:100g
●バター:4g
●醤油 :少々
●かいわれ大根:お好みで
是非お試しくださいね。
こちらは「素材を生かしたふりかけ ちりめんと昆布」を混ぜ込んだチヂミのアレンジレシピです。
材料(2人前)
(チヂミ)
●「素材を生かしたふりかけ ちりめんと昆布」:10~15g
●米粉:100g
●ニラ:100g
●水:150g
●卵:1個
●鶏ガラスープの素(顆粒):小さじ1
●ごま油:大さじ2
(たれ)
●醤油:大さじ2
●酢 :大さじ1
●コチュジャン:小さじ1
●ごま油:少々
●白いりごま:少々
もうみなさんはお気づきだと思いますが、「素材を生かしたふりかけ ちりめんと昆布」の使いやすさは抜群です。
色んなアレンジレシピに使えると思います。
みなさんのアレンジレシピも教えてくださいね。
各種取り揃えているので、ご来店の際は手にとってみてくださいね。
みなさんのお越しをお待ちしています。
無印良品 秋田アルス