秋田アルス
【秋田アルス】水性サインペン|スタッフのおすすめ

2021/01/09
こんにちは。無印良品秋田アルスです。
今回は、『水性サインペン』をご紹介します。
たくさんの種類の文房具があるなか、なぜ今回はこの『水性サインペン』を選んだかというと、発色や書き心地が良く色展開も豊富だったためです。
まず、色の展開は
の10色です。珍しい名前が多いですよね。
個人的にはあんずいろ、うぐいすいろ、さびあさぎ、ふじむらさきの4色が気になりました。
実際にかいてみると、くすんだ色味が特徴なのが分かります。
書き心地もさらさらとしています。
しかし、線を引くだけであれば大丈夫ですが、塗りつぶしたりすると紙の裏にインクが染みてしまいます。紙の下になにか敷くなどして、使い方には気を付けたほうがよさそうです。
ペン自体もなんとなく丸みがあり、手にフィットすると感じました。
秋田アルス店では10色すべて置いています。試し書きをしてみて、お気に入りの色を見つけてみてください。
これからも無印良品秋田アルスをよろしくお願いします。
今回は、『水性サインペン』をご紹介します。
たくさんの種類の文房具があるなか、なぜ今回はこの『水性サインペン』を選んだかというと、発色や書き心地が良く色展開も豊富だったためです。
まず、色の展開は
- あんずいろ
- ふじむらさき
- うぐいすいろ
- からしいろ
- さびあさぎ
- あお
- はいいろ
- くろ
- こいあい
- あか
の10色です。珍しい名前が多いですよね。
個人的にはあんずいろ、うぐいすいろ、さびあさぎ、ふじむらさきの4色が気になりました。

実際にかいてみると、くすんだ色味が特徴なのが分かります。
書き心地もさらさらとしています。
しかし、線を引くだけであれば大丈夫ですが、塗りつぶしたりすると紙の裏にインクが染みてしまいます。紙の下になにか敷くなどして、使い方には気を付けたほうがよさそうです。

ペン自体もなんとなく丸みがあり、手にフィットすると感じました。
秋田アルス店では10色すべて置いています。試し書きをしてみて、お気に入りの色を見つけてみてください。
これからも無印良品秋田アルスをよろしくお願いします。