イオンモール新居浜
【イオンモール新居浜】9月は防災月間
2024/08/30
みなさんこんにちは。
9月は台風シーズンですね。
今まさに大型台風が日本に近づいて来ている状況にあるかと思います。
また今月は地震が相次いだこともあり、防災への意識がさらに高まっているのではないでしょうか。
今回は無印良品で販売している防災にまつわる商品のなかで、食に関する商品をご紹介いたします。
湯せん調理ができるポリエチレン袋 ¥99
湯せん調理や冷蔵・冷凍もできる保存袋です。1枚ずつ取り出しやすいロールタイプになっています。
《基本の湯せん調理の仕方》
①食材を入れ、なるべく空気を抜いて袋の上のほうで結ぶ(お湯の中で浮かないよう)
②袋の破れ防止のためにお皿を敷き、1/2から1/3程度の水を入れる
③お皿の上に袋を入れ、蓋をして火にかける
④加熱時間を過ぎたらひきあげる
加熱時間は15分程度のレシピが多いようです。加熱後蓋をしたまま蒸らすのも効果的。
パスタは半分に追って指定時間茹でるといいそうです。
湯せんで簡単に炊飯もできます。
《白ご飯の炊き方》
①お米1合と水1カップを袋に入れ、なるべく空気を抜いて口を縛る
②お皿を敷いて、沸騰させながら20分加熱
③火を止めて10分蒸らす
日持ちのするレトルト食品と合わせれば一食完成。
普段から食べ慣れた味は、災害時の心の安定につながるのではないでしょうか。
素材をいかしたカレー各種 ¥290~
ごはんにかける各種 ¥320~
素材のうまみひきたつパスタソース各種 ¥350~
あえるだけのパスタソース各種 ¥250~
ロングパスタ スパゲッティ1.6mm ¥350
日頃から食べやすいものを多めにストックし、日常使いしながら食べたら補充するローリングストックを心掛けていきましょう。
いざという時の為に備えていれば、お守り代わりで心強いですね。
災害が起きないことを願いますが、今一度もしもの備えを見直してみるきっかけになればと思います。
9月は台風シーズンですね。
今まさに大型台風が日本に近づいて来ている状況にあるかと思います。
また今月は地震が相次いだこともあり、防災への意識がさらに高まっているのではないでしょうか。
今回は無印良品で販売している防災にまつわる商品のなかで、食に関する商品をご紹介いたします。
湯せん調理や冷蔵・冷凍もできる保存袋です。1枚ずつ取り出しやすいロールタイプになっています。
《基本の湯せん調理の仕方》
①食材を入れ、なるべく空気を抜いて袋の上のほうで結ぶ(お湯の中で浮かないよう)
②袋の破れ防止のためにお皿を敷き、1/2から1/3程度の水を入れる
③お皿の上に袋を入れ、蓋をして火にかける
④加熱時間を過ぎたらひきあげる
加熱時間は15分程度のレシピが多いようです。加熱後蓋をしたまま蒸らすのも効果的。
パスタは半分に追って指定時間茹でるといいそうです。
湯せんで簡単に炊飯もできます。
《白ご飯の炊き方》
①お米1合と水1カップを袋に入れ、なるべく空気を抜いて口を縛る
②お皿を敷いて、沸騰させながら20分加熱
③火を止めて10分蒸らす
日持ちのするレトルト食品と合わせれば一食完成。
普段から食べ慣れた味は、災害時の心の安定につながるのではないでしょうか。
あえるだけのパスタソース各種 ¥250~
日頃から食べやすいものを多めにストックし、日常使いしながら食べたら補充するローリングストックを心掛けていきましょう。
いざという時の為に備えていれば、お守り代わりで心強いですね。
災害が起きないことを願いますが、今一度もしもの備えを見直してみるきっかけになればと思います。