こんにちは。無印良品 イオンモール新潟南です。
無印良品 イオンモール新潟南からの「おたより」では、季節の指標である二十四節気をもとに、昔ながらの風習や、生活に寄り添った無印良品のアイテムを、紹介しています。
3月5日は「啓蟄」
「啓蟄(けいちつ)」とは、冬ごもりをしていた虫たちが目覚め、土の中から出てくる頃。
虫たちも春の気配を感じて、活動を始める時期です。
春の虫を代表するのが、モンシロチョウ。
菜の花畑に飛び交う白い姿が思い浮かびます。
しかし虫と言っても、わたしたち人間の生活に害を及ぼす「害虫」の存在も忘れてはいけません。
今日は害虫対策アイテムを紹介します。
まずは『
クラフト紙ごきぶり取り』です。
部屋に置いても目立ちにくい無地のクラフト紙を使ったごきぶり取り。
殺虫成分は使っていないので、赤ちゃんやペットのいるおうちでも誤飲の心配がありません。
中が見えにくい形なので、回収時の不快感や抵抗感も軽減されます。
ごきぶりは人間に直接危害を与えませんが、アレルギー症状を引き起こすこともあるので、対策をしっかりしておきたいものです。
ダニ対策にはこの3点。
『
防ダニスプレー 空間用』
『
置くだけダニ捕りシート』
『
防ダニスプレー ファブリック用』
小さくて目につきにくいダニ。
小さいのに影響は大きいです。
刺されればかゆみや腫れが、またアレルギーの原因にもなりえます。
空間にスプレーしてダニのいない環境を保つ空間用。
ふとんや枕に直接スプレーするファブリック用。
ベッドやカーペットの下に置くだけのシート。
用途に合わせて選んでください。
これからの時期におすすめなのは、『
防虫スプレー クローゼット/衣装ケース用』です。
すこしずつ暖かくなり、厚手のニットはそろそろ片付けようと考えている方もいるはず。
大切な衣類の虫食いを防ぐためにおすすめです。
防ダニ仕様の枕やふとんもあります。
自分に合った害虫対策、始めてみてください。
無印良品 イオンモール新潟南