こんにちは。無印良品 イオンモール新潟南です。
5月も後半になり、気温も20℃を超えるようになってきました。
今日は、暑い日にぴったりな手作りドリンクを紹介します。
毎年、人気の果実酒用ビン。
この果実酒用ビンを使って、レモンスカッシュを作りました。
まずは、レモンを洗います。
無印良品の食器用洗剤は、植物由来の洗剤なので、野菜や果物を洗うときにも使えます。
レモンは、2~3mmの薄さにスライスします。
スライスしたレモンと同じ量の氷砂糖を用意します。
今回は、2Lの果実酒用ビンで、レモン9個(800g)を使いました。レモンの大きさにもよりますが、8~10個が目安です。
レモンと氷砂糖を交互にビンに詰めていきます。
今回は、出来上がりを待つ間も楽しめるように、見栄えも考えて瓶詰めをしました。
すき間に、こんぺいとうを詰めて、かわいらしく仕上げました。
なんと翌日、こんぺいとうは溶けていなくなってしまいました。
たった1日でこれだけカサが減りました。
冷暗所で1週間保管しました。
レモンがしんなりしてきました。
さっそく炭酸水を入れて、レモンスカッシュを作ってみました。
皮ごと使ったので、少し渋みのある味が特徴です。
お子さんはこのままレモンスカッシュで、大人はお酒を入れて楽しむのもおすすめです。
雨の日で肌寒い日もありますが、そんなときはお湯で割ってホットレモネードもいいですね。
レモン以外にも、オレンジで作ったり、これからは梅も旬を迎えます。ホワイトリカーを入れずに作ると、飲むときに選択肢が増えるシロップが出来るので、お子さんも大人も楽しめます。
手作りの味を楽しんでみてください。
イオンモール新潟南