こんにちは。無印良品 イオンモール新潟南です。
9月1日は、防災の日。
普段(いつも)から万が一(もしも)のことを考えて備えておくのはとても大事です。
お店のスタッフが普段から実践している「いつものもしも」を紹介します。
Sさんの「いつものもしも」は『
LED懐中電灯 大』です。
普段はベッドサイドに置いています。
「いつも」は、ベッドサイドのあかりとして活用。
くらしに馴染むデザインです。
「もしも」のときは、懐中電灯に。
単3電池でも単4電池でも、電池が1本あれば使える懐中電灯です。
「もしも」のとき、電池が切れて点かない。
そんなときは、テレビやエアコンのリモコンから取り出して1本でも入れれば使えます。
単3や単4の組み合わせも問わず、さまざまなパターンで使えます。
(電池の本数によって、あかるさは変わります。)
くらしの備え。いつものもしも。
無印良品 イオンモール新潟南