こんにちは。無印良品いわきラトブです。
毎日厳しい暑さが続いていますが、みなさんはお変わりなくお過ごしでしょうか。

いわきめぐりの第2弾は、8月6日・7日・8日の3日間開催されました、「いわき七夕まつり」のご紹介です。

「いわき七夕まつり」という名称は、元号が令和になったことを機に今年改められたもので、昨年までは「平七夕まつり」の名称で親しまれていました。
この「平七夕まつり」は昭和9年に始まり、これまでに75回開催されてきました。
76回目の開催となる今年も大いに賑わい、どの七夕飾りも鮮やかに彩られていました。

こちらは「平七夕まつり飾り付けコンクール」で「特賞」を受賞したビッグベル化粧品店さんの飾り付けです。
全ての飾りが手づくりとは思えないほどのクオリティの高さで、とても驚きました!
多くの人が、楽しげに写真を撮っていたのが印象的です。

8日の夜には駅前大通りにて「いわきおどり」も開催されました。
昨年は天候の影響で中止になってしまったいわきおどりですが、今年は第1部から第4部まで約7000人が踊り手として参加したそうで、お祭りの盛り上がりは最高潮に達していました。
どんなに時代が変わっても、ずっと変わらないで残っている、いわきの街を活気づけてきた「七夕まつり」の息吹のようなものを感じました。
来年の七夕まつりがもう待ち遠しいですね!
無印良品 いわきラトブ