こんにちは、無印良品パレットくもじです。
長かった梅雨が終わり、2021年も折り返しの7月となりました。
この間までのジメジメ天気が嘘のような、カラッとした暑い夏の到来です。
7月といえば、そろそろ台風も本格的に動き出す時期ですね。
最近は、台風だけでなく地震や豪雨といった自然災害が多くなっています。
皆さんは、災害や有事に備えて使える、無印良品の『いつものもしも』シリーズをご存じですか?
今回は、普段使いにも、「もしも」の時にも活躍できる明かりのアイテムをご紹介します。
まずはこちら。
『
LED持ち運びできるあかり』(税込6,890円)は、その名の通り
充電台から外して、持ち運びができるアイテム。
ハンガータイプの持ち手がついているため、ワードローブなどに引っ掛けて使うこともできます。
明かりを2段階調整でき、スリープ機能が付いているところも特長。
見た目もシンプルで、インテリアとして明かりを楽しむことができます。
そして、万が一に備えておきたい時にオススメなアイテムがこちら。
『
LED懐中電灯』(大:税込1,990円、小:税込1,290円)です。
半透明のシェード採用で、屋外や雨の日でも使えるのが特長。
本体も軽く、シンプルかつスタイリッシュな白なので、見た目がおしゃれなのもポイント高いです。
また、上記の2点以外にもアルミタイプの懐中電灯があります。
『
LEDアルミ懐中電灯』(税込3,490円)は、
ワイド光。スポット光(High、Low)の3段階で光を調節できる優等生。
見た目もすっきりコンパクトな防沫形で、収納に場所を取らず、常備するのに最適なアイテムです。
いつ・どこで・何が起こるかわからない今の時代。
そんな今だからこそ必要な『いつものもしも』を、ぜひ無印良品のアイテムで揃えて下さい。
◆営業時間のお知らせ◆
平日および土日祝日も、10:00~20:00の時間短縮で営業しております。
新型コロナウィルス感染防止のため、お客様および従業員の安全と健康に配慮し、
感染拡大予防対策をとっております。
ご理解とご協力のほど、何卒お願い申し上げます。
この度は無印良品パレットくもじのおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。
店舗をフォローして頂きますと、イベントなどの情報が配信されます。
ぜひ無印良品 パレットくもじのフォローを宜しくお願い致します。
無印良品パレットくもじ