こんにちは。無印良品 青森ELMです。
今回は、『自分でつくる トリュフ』を紹介します。
セット内容は、原料のクーベルチュールチョコレート 100gとココアパウダー 5g、紛糖5g、ホワイトクランチ4g、フリーズドライいちご1gです。
付属品でカップ 上部直径約4㎝ 20枚、ギフト用ラッピング袋(タイ付き)8枚とメッセージタグです。
用意する材料は、生クリーム 45ml(大さじ3)・お好みで洋酒(ラム酒、オレンジリキュール、ブランデーなど) 5ml(小さじ1)・お湯(約80℃) 適量です。
使用する道具は、ボウル(大1個、小1個)・ゴムベラです。
さあ、つくっていきましょう。
まずは、生クリームをボウルに入れ湯せんにかけ、温まったらチョコレートを入れ完全に溶かします。
溶かしたチョコレートの入ったボウルを湯せんからはずし、ボウルを水につけてゴムベラでクリーム状になるまでよく混ぜます。お好みで洋酒を加えます。今回はラム酒を使いました。
ラップの上にスプーン2本を使って作りたい個数に分けてのせ、丸められる固さになるまで15~20分冷蔵庫で冷やします。
冷やしたチョコレートを冷蔵庫から取り出し、1個ずつラップに包んで手早くきれいに丸めます。
ココアパウダー、粉糖、ホワイトクランチ、フリーズドライいちごをそれぞれ小皿に広げます。そのうち粉糖とフリーズドライいちごの半量ずつを別の小皿に合わせていちご粉糖をつくります。
丸めたチョコレートをころがしてまぶしつけ、カップにのせます。フリーズドライいちごは湿気やすいので、手早く仕上げます。最後にギフト用ラッピング袋に入れて出来上がりです。
所要時間約60分で、濃厚な味わいのトリュフが手軽につくれます。
『自分でつくる』シリーズは、あらかじめ計量済みの材料が入っているため分量を量る手間がなく、材料が余ってしまう事もないので無駄なく気軽に作れます。ラッピングの材料も入っているので、つくってそのまま贈ることが出来ます。
家族へのプレゼントや自分用に手作りを楽しんでみるのはいかがでしょうか。ぜひ、お試しください。
無印良品 青森ELM