こんにちは。無印良品ヴェルサウォーク西尾です。
今回は、最近私が見つけた、無印良品の商品を使ったプチDIYをご紹介します。
きっかけは部屋の模様替えでした。
朝の支度を楽にする為にドレッサーにあった化粧品やヘアメイク用品を洗面台に置いたところ、
コンタクトレンズの空ケースや使い終わったコットンなど、捨てる場所が無いことに気づきました。
そうだ、ゴミ箱を置こう!と思ったものの、すでに洗面台はいっぱいに。
辺りを見渡して、見つけたのはここ、

洗面台と洗濯機の間のデッドスペース。
ここにゴミ箱をなんとかして付けたい!と考え無印良品を練り歩き、見つけたのがこのアイテムです。

・ポリプロピレンごみ箱・角型 小(消費税込 790円)
・ポリプロピレンラップケース用マグネット・小(消費税込 190円)
作り方はとっても簡単です。
①ごみ箱のフタを外します(パカっと外れる構造です)

②マグネットを適当な大きさに切ります。ハサミで切れます。

③マグネットは裏面がシールになっています。ごみ箱にペタリ。

完成です!
実際に洗濯機に付けてみました。

マグネットの磁力がちょうど良く、落下することなく、かつ取りやすいです。
重たいものを入れすぎると落下してしまうのでお気をつけください。
マグネットを増やして洗剤と柔軟剤のボトル入れにもしてみました。


これを付けてから朝の支度がより楽になりました!ゴミ出しもワンタッチなのでラクラクです。
洗濯機や冷蔵庫などマグネットが付けられるところに、ラップケース用マグネットを是非使ってみてください。
無印良品 ヴェルサウォーク西尾

