こんにちは。無印良品ゆめタウン三豊です。
最近よく目にするサステナブルという言葉。
サステナブルとは“持続可能な”“ずっと続けていける”という意味があります。
先日、開催した第9回つながる市では、サステナブルな取り組みに力を入れている2つのショップをお迎えしました。
【日々ベーグル研究所】
2016年にオープンしたベーグル店です。
ベーグル作りはもちろん、フードロスや持続可能な事業づくりに力を入れています。
天然素材をベースに、添加物や着色料、保存料不使用を心がけたベーグル。
見た目も鮮やかで、いろんな種類で選ぶのも楽しくなりますね。
たくさん持ってきてくれたベーグルは見事完売!
今回買うことができなかった方も、ゆめタウン三豊から車で5分の場所に店舗があるのでぜひ足を運んでみてください。
【MOZAIKストアー大浜】
三豊市・旧大浜小学校跡地にあるお菓子工場で作られた、オリジナルスイーツや割れチョコを持ってきてくれました。
生産過程で生まれた形の少しくずれたものや、焼き菓子のはじっこ部分などがお得に買えるといううことで人気でした。
店舗では割れチョコの量り売りや、クリームたっぷりのシュークリーム、お弁当の販売もしています。
旧小学校カラフルにデコレーションした店舗ではイートインもできるので、ゆめタウン三豊でお買い物後にランチやおやつタイムにいかがですか?
次回、つながる市 みとよとくらしvol.10 は12/8(日)開催予定です。
みなさんのご来店お待ちしています。