神戸ハーバーランドumie

【神戸ハーバーランドumie】新商品食べてみた~ゲーンパー(森のカレー)~

1

スタッフのおすすめ

2020/07/07

こんにちは。
7月になりそろそろ夏本番が近づいてきましたね。
わたしは暑い日が続き「なんだかお昼ご飯を作るのが面倒だな…」という日が増えてきました。そんな日には無印良品のレトルト商品での簡単ご飯をオススメします。
 
今回はレトルトカレーシリーズから新商品を紹介します。
無印良品が力を入れているレトルトカレーシリーズ。

~ゲーンパー(森のカレー)~ 消費税込 350円
 
2
 
実は37種類もあります。
 
6

辛さレベルがパッケージに唐辛子マーク最大5つで表示されています。
ゲーンパー(森のカレー)はなんと4つのマーク付き!
なかなか辛い刺激的なタイのカレーです。
 
3

そもそもなかなか聞きなれない言葉ですよね。
「ゲーン」は「カレー」
「パー」は山の幸をふんだんに使っていることから「森」という意味です。
森のカレーとはどんな味なのでしょうか。
どんどん食べるのが楽しみになってきました。

沸騰したお湯の中にいれること5~7分加熱。

お皿に開けてみると
とても具沢山なことに驚きました。
 
4

量的には他のカレーと変わらないですが、具沢山なのでとてもボリューミーに感じます。
具材は、「鶏肉、タケノコ、キクラゲ、ぶなじめじ、ヤングコーン、さやいんげん」が入っていました。
食べる前からなんだか元気が出ます。
 
5

「いただきます」
 
7

 
プリプリした鶏肉、シャキシャキしたタケノコ、コリコリするキクラゲ・ヤングコーンとたくさんの食感で楽しくとても満足感でいっぱいです。
 
そしてなかなかの辛さです。
「ほかほかのご飯と一緒だからかな?」
辛さがそこまで強くないわたしは、冷やご飯に変更してみました。
 
すると、スルスルとかきこめました。
「食欲が増す感じ!」
もちろん王道に熱々のご飯ともよし。
夏にオススメの冷やご飯もよし。

でもただ辛いだけではありません。
とてもスパイシー!ハーブの香りが口の中に広がります。
 
食欲がわかない夏の時期にもオススメです。
もちろんレトルトなので、湯煎して盛り付けるだけ。

ゲーンパー(森のカレー)はココナッツが不使用なのでココナッツが苦手な方でも食べられる
るタイカレーです。
 
暑い夏でも時短でいつでも食べることができるゲーンパー(森のカレー)をぜひお試しください。
 
たくさんの種類のカレーをご用意してお待ちしております。
 
5
ぜひみなさんの好きなカレーの感想をスタッフにもお聞かせください。
6


新商品やスタッフのオススメの配信をしています。
ぜひフォローをお願いします。
 
店舗フォローの仕方①

 
店舗フォローの仕方②

神戸ハーバーランドumie
 

関連商品