神戸ハーバーランドumie

【神戸ハーバーランドumie】持ち物の工夫。| この夏の、くらしのコツ

1

スタッフのおすすめ

2020/07/14

こんにちは。

今、無印良品では、
「この夏の、くらしのコツ」を紹介しています。
 
6


これから、無印良品 神戸ハーバーランドumieの「この夏の、くらしのコツ」を紹介していきますのでぜひ、お楽しみに!

今回はちょっとしたお出かけに役立つ
「撥水サコッシュ」を紹介します。
 
7

キャッシュレスが進む中、私は少ない荷物での外出が増えた気がします。
小さなお財布に、リップと携帯電話とハンカチ。
この少なさであれば大きなバッグを持つより、手軽に小さいバッグの方が気楽に出かけることができます。
 
サコッシュ
 
「撥水サコッシュ」はこんなシーンで役に立ちます!

■両手を開けておきたいお出かけに無印良品の「撥水サコッシュ」
 
4

 ■ちょっとそこまでの買い物に無印良品の「撥水サコッシュ」
 
2

■お子様との外遊びにリュックサックとすぐに取り出せる無印良品の「撥水サコッシュ」のダブル使いなんてのも…。
 
 
5
 
使い方はアレンジ次第でシーンによって使い分けることができそうです。
 
シンプルなデザインが無印良品のいいところ。
カラー展開は「撥水サコッシュ」は9色。「撥水ミニサコッシュ」は6色。
どんなコーディネートにでも合わせられます。

【婦人】
カジュアルな白のワンピースに差し色の黄色の「ミニサコッシュ」
きれいめコーデにハンドバックとして黒色の「サコッシュ」
 
6
 
ストラップも細身なのでスッキリ見えます。
 
【紳士】
ビックシルエットのTシャツに差し色のブルーの「サコッシュ」
ハーフパンツにハットのらくらくコーデには色の統一をした「ミニサコッシュ」
 
5

アレンジはたくさんできそうですね。
 
また、ストラップは取り外しができます。
ストラップを取って、ポーチに変身。
 
7
 
旅行の移動中はリュックサックの荷物の仕分けに使い、外に出かける時はストラップを使ってショルダーバックとして使えます。万能ですね。
 
8
 
商品タグに注目です。
 
10
 
商品名の通り、撥水加工がされています。

なんと言ってもお手頃価格の990円。
いろんなカラーの「撥水サコッシュ」をご自宅で揃えてみてはいかがですか。
 
 
無印良品 神戸ハーバーランドumie