こんにちは。無印良品 経塚シティです。
3月に入り、暖かい日、肌寒い日の寒暖差が激しい季節になりましたね。
一日の中でも、陽の出ている日中と風の強い夜とでは、服装に悩むこともあるのではないでしょうか。
今日は、経塚シティのスタッフの7日間着回しコーディネートを紹介します。
DAY1 最高気温21℃ 最低気温17℃
(スタッフ身長158cm)
『
型崩れしにくい糸で編んだVネックカーディガン』 消費税込3,990円 着用サイズM/オートミール
『
ストレッチ高密度織りタックスカート』 消費税込3,990円 着用サイズXS~S/ダークグレー
高密度織りのスカートは、足にまとわりつく事なく歩きやすいです。タンクトップにカーディガンでちょうど良い気温でした。
DAY2 最高気温18℃ 最低気温 14℃
(スタッフ身長158cm)
『
洗いざらしブロードシャツ』 消費税込1,990円 着用サイズM/黒チェック
『
撥水フードジャケット』 消費税込5,990円 着用サイズXS~S/スモーキーグリーン
『吸汗速乾縦横ストレッチテーパードパンツ』着用サイズS/黒 ※昨シーズンの商品
『
疲れにくい 撥水スニーカー』消費税込2,990円 オフ白
気温の低かったこの日は、夕方から子どもたちと公園の予定。動きやすさ重視のコーディネートです。
DAY3 最高気温20℃ 最低気温15℃
(スタッフ身長158cm)
『
ストレッチフライス編みハイネックTシャツ』 消費税込1,290円 着用サイズL/黒
『
洗いざらしオックススタンドカラーワンピース』 消費税込3,990円 着用サイズM~L/オフ白
『
疲れにくい レザーシューズ』 消費税込4,990円 黒
真っ白なワンピースに黒でまとめたモノトーンコーデ。程よい厚みのオックスは、今の時期から長く使えるアイテムです。
DAY4 最高気温21℃ 最低気温13℃
(スタッフ身長158cm)
『
洗いざらしブロードスタンドカラーシャツ』 消費税込1,990円 着用サイズM/ライトブルーストライプ
『
型崩れしにくい糸で編んだVネックカーディガン』 消費税込3,990円 着用サイズM/オートミール
『
撥水ストレッチチノタックパンツ』 消費税込3,990円 着用サイズM/アイボリー
『
疲れにくい 撥水スニーカー』消費税込2,990円 オフ白
『
ヌメ革 長さを調節できる 細幅ベルト』 消費税込2,990円 白
朝と帰宅時で気温差の大きかったこの日は、カーディガンで調整できるコーディネートに。
DAY5 最低気温19℃ 最低気温14℃
(スタッフ身長158cm)
『
洗いざらしブロードブラウス』 消費税込1,990円 着用サイズL/白
『
撥水フードジャケット』 消費税込5,990円 着用サイズXS~S/スモーキーグリーン
『
縦横ストレッチチノフレアースカート』 着用サイズM~L/黒
休日のこの日は、着脱しやすいフードジャケットをコーデに選びました。白ブラウスの裾の丸みがポイントです。
DAY6 最高気温24.6℃ 最低気温19.6℃
『
洗いざらしブロードブラウス』 消費税込1,990円 着用サイズL/白
『
型崩れしにくい糸で編んだVネックカーディガン』 消費税込3,990円 着用サイズM/オートミール
『
ストレッチリブ編みワイドパンツ』 消費税込 1,490円 着用サイズM~L/黒
久しぶりに暑くなったこの日は、薄手のブラウス1枚がちょうど良い気温。カーディガンは肩掛けで室内の冷房対策に。
DAY7 最高気温24℃ 最低気温15.6℃
『
スムース編み長袖Tシャツ』 消費税込1,290円 着用サイズL/白
『
洗いざらしオックススタンドカラーワンピース』 消費税込3,990円 着用サイズM~L/オフ白
『
ストレッチデニムリラックスワイドパンツ』 着用サイズ24/ダークネイビー
着心地の良いスムース編みTシャツは、一枚でもインナーとしても活躍します。
いかがでしたでしょうか。気温差の激しいこの時期は羽織りになるトップスが活躍します。
トップスもボトムスも着てみると印象が変わることもあるので、ご試着がおすすめです。お気軽にスタッフにお掛けかけ下さいね。
このおたよりでは、経塚シティのお店の様子やスタッフのおすすめ商品などを紹介しています。
この機会にぜひ経塚シティをフォローしてお店の情報をご覧ください。
無印良品 経塚シティ