こんにちは。無印良品 経塚シティです。
無印良品では、4月4日(月)まで≪無印良品メンバー様限定 新生活応援 生活雑貨10%OFF≫を実施中です。
日々の暮らしに欠かせない日用品から、新生活におすすめの家具・家電など様々なものが対象です。
本日は10%OFF対象商品の中から、『
脚付マットレス・高密度ポケットコイル』をご紹介します。
実はこちらの脚付マットレス・高密度ポケットコイルは、実際に使っているスタッフも多くいるんです。
そこで、実際に使っているスタッフにインタビューしてみました!
家族構成(夫婦2人・小学生2人)のスタッフH、(夫婦2人)のスタッフSに聞いてみました。
Q.サイズはどのサイズを使用してますか?なぜそのサイズにしましたか?
スタッフH 「シングル3台を連結ベルトを使ってくっつけて使用しています。寝室の広さを考え、ダブル2台と迷いましたが、将来的に子どもが一人で寝るようになったら分けやすいように、シングル3台を選択しました。」
スタッフS 「セミダブルをひとり1台使って寝ています。家でもホテルで過ごす時のように、ゆったりとした空間を作りたかったのでこの大きさにしました。」
Q.脚の高さを教えてください。(なぜその高さにしたか)
スタッフH 「20cmです。部屋が広くないので、圧迫感は出したくなかったのと、腰掛けしやすい高さがよかったからです。」
スタッフS 「26cmです。腰掛ける時に高い方が使いやすいからです。ゆくゆくは収納ケースも入れようと考えて、この高さにしました。掃除もしやすいです。」
Q.寝心地はどうですか?
スタッフH 「シングル3台をつなげることでひとつの大きなベッドのようになり、寝相の悪い子どもたちもごろごろ転がれて快適に寝ることができています。固いベッドが好みのスタッフには、ちょうど良い固さです。」
スタッフS 「最初は固く感じましたが、だんだんと身体になじんできたような気がします。毎朝快適に起きれています。」
Q.使ってみて思ったこと、気づいたことありますか?
スタッフH 「連結ベルトを使うと、ボックスシーツの付け外しに少し手間取ります。ですが、ベルトなしで寝ると動いてしまうので、並べて使う場合は連結ベルトがあった方がいいです。敷きパッドとボックスシーツを合わせて使っていて、これらを頻繁に洗濯し、マットレス本体のお手入れは夏場に除湿器をかける程度で簡単です。」
いかがでしたでしょうか?
それぞれのライフスタイルにあわせて、両スタッフとも脚付マットレスを愛用しているようですね。
新生活のお部屋にもおすすめの『
脚付マットレス・高密度ポケットコイル』を紹介しました。
無印良品メンバー限定 ≪新生活応援 生活雑貨 10%OFF≫は4月4日まで実施中です。
他にも家具家電、日用品、収納用品、文房具、化粧品などの生活雑貨が10%OFFと、大変お得な期間となっております。
まだ無印良品メンバーでない方も、ぜひこの機会にご登録してお買い物をお楽しみください。
無印良品メンバーご登録はこちらから
このおたよりでは、経塚シティのお店の様子やスタッフのおすすめ商品などを紹介しています。
この機会にぜひ経塚シティをフォローしてお店の情報をご覧ください。
無印良品 経塚シティ