麻ひもでオリジナルの『デコレーションライト』を作りませんか?ワークショップレポート②
皆さん、こんにちは。
無印良品いわきペッペです。
12月28日、12月29日に今月2回目のデコレーションライトを作るワークショップを開催しました。
前回のワークショップに参加いただいた方が来てくださったり、当日に興味をもって参加して下さった方もいて、和やかな雰囲気で開催できました。
今回も皆さまたくさんのご参加ありがとうございました!
さっそく作っていきます。
麻ひもをボンド液に浸してひもの中まで液を浸透させるようにギュッギュッと押し込みます。
次は麻ひもを風船に巻き付けていきます。
お子さまの小さな手だとゴム手袋をしながら風船に巻き付けていくのがちょっぴり大変なようで、一生懸命巻いていました。
ボンド液が乾かなかった方は、完全に乾いてからお家で爪楊枝で割ってみてくださいね。
きれいにパリパリと割れることを願っています!
麻ひも以外でも、毛糸やレース糸などで作れますので、ぜひお家でも試してみてくださいね。
これからも日常がたのしくなるようなワクワク、ドキドキを伝えていきますのでぜひフォローしてお待ちください。
ページ内右上のボタンからフォローすると、店舗から最新の情報が届きます。
ボタンを押して白色からえんじ色に変わったらフォロー完了です。
また次回のおたよりでお会いしましょう。
無印良品 いわきペッペ