こんにちは。
MUJI com さんちかです。
前回紹介した、
「新商品 麻婆豆腐 〜ちょっぴり大人の味〜」で予告していました、アレンジレシピの紹介です!
辛いモノが得意ではないワタシは、
美味しく食べながらヒーヒー言っていました…。
そこで何かアレンジレシピがないかな〜と考えたところ、みんな大好きコロッケにしよう!と思いつきました!
準備するものは、
▪️「ごはんにかける 麻婆豆腐」160g(1人前)1袋
▪️ じゃがいも3〜4個
※じゃがいもは水分量が少なく甘めのじゃがいもがおすすめです。
▪️ 砂糖 小さじ1
▪️ 塩 少々
▪️ 醤油 少々
▪️ 卵 1個
▪️ 小麦粉 大さじ1
▪️ パン粉
▪️ 油
です。
◻︎手順
1.じゃがいもは皮を剥いて、レンジで約3分チンします。
2.熱いうちに潰したじゃがいもの中に、
『ごはんにかける 麻婆豆腐』、砂糖、塩、醤油を入れよく混ぜます。
※
『ごはんにかける 麻婆豆腐』は汁気は少なめで具材を多めに入れると良いです。塩、醤油を入れる前に混ぜ合わしたタネの味見をし、お好みで調整してください。
3.小麦粉、溶き卵、パン粉とそれぞれ器に分けておきます。
4.②のタネが冷めたら、お好みのカタチに丸て、
小麦粉→卵→パン粉の順につけていきます。
5.170°に熱した油で両面こんがりするまで揚げたら完成。
こんがり美味しそうに揚げあがりましたね!
基本的に中身は火が通ってるので、揚げる時間も短く済み、手間も省けます。
ボリュームをだしたい方、さらに美味しくしたい方は、挽肉や、玉ねぎを加えてもいいですね。
ホクホクのじゃがいもと、少しピリっとした麻婆豆腐が相性抜群です。
じゃがいもの甘さで辛さが苦手な方でもおいしくいただける、
本格的な「麻婆豆腐」がみんなに人気なコロッケへと変身します!
お弁当に入れても、美味しくいただけました!
前の日の晩の残り物はお弁当行き…。なんてよくある事ですね…。
この日も時間が無く、彩りはないけどコロッケ弁当が楽しみだったワタシのリアルなお弁当事情でした。
具材を切ったり、炒めたりとなどの
手間が省けるのでたまにはこんなアレンジもいいですね!
ぜひお試しください。
◎いつも無印良品 MUJI com さんちか のおたよりを見ていただきありがとうございます。
◎スタッフのおすすめや新商品をたくさん紹介しいているので是非フォローをお願いします。
◎右上のハートマークをタッチすると「いいね」を送ることができます。
◎いいなと思ったら是非「いいね」のタッチをお願いします。
MUJI com さんちか