大地と水の恵みが豊富な熊本で、大切に大切に育てた希少メロン「ムーンライト」【津田農園】

大地と水の恵みが豊富な熊本で、大切に大切に育てた希少メロン「ムーンライト」【津田農園】

諸国良品

2025/06/01

日本でも有数のメロンの産地、熊本県。熊本市の西部に位置する津田農園は、数種類のメロンを育てているメロン農家です。寒暖差のある気候と、水がきれいな土地だからこそ、美味しいメロンができる条件が整っています。2代受け継がれる津田農園のメロンは、全てを種から育て、収穫までの育成を徹底して管理しています。
毎日天気と会話をし、メロンが好む温度や湿度に近づけ、時には優しく声を掛けたりして、外見はもちろん、メロンの内面から美人に育てることを心がけています。

「ムーンライト」はネットメロンで、市場にはあまり出回ってない希少な品種です。果皮が黄色くて、果実は長球形をしています。通常のムーンライトは整枝栽培で育てるのが一般的ですが、津田さんは最高級メロンで有名なクラウンメロンと同じ栽培方法の『一苗一果』の方法で、手間暇かけて育てています。

記事内画像:001 大地と水の恵みが豊富な熊本で、大切に大切に育てた希少メロン「ムーンライト」【津田農園】

『一苗一果』とは、立体栽培という1株に対して1玉だけしか収穫しない栽培方法のため、1玉に栄養を全集中させることができるため、味わい深い美味しいメロンに仕上がるのです。

記事内画像:002 大地と水の恵みが豊富な熊本で、大切に大切に育てた希少メロン「ムーンライト」【津田農園】

果肉は白緑色で、肉質はなめらかでとろけるような食感です。糖度は一番甘い部分で18度以上にもなると言われ、果肉は特徴通りのとろけるような舌触り。果汁も豊富で、後味は比較的すっきりとしています。

メロンの食べごろの目安として、3つあります。1つは甘い香りが強くなる、2つ目はメロンの下部の中央部分を親指で押してみたときに、少し凹むくらい柔らかくなっている、そして3つ目はメロンのツルが細く枯れてきます。是非参考にされてください。

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

生産者紹介

  • 津田農園

    生産者名 津田農園 詳細

    熊本市の西部に位置する沖新町にてメロンを育てている『津田農園』。
    現在は2代目の津田義大さんとご家族で全てを種から育て、収穫までの育成を徹底して管理しています。1つ1つの果実に愛情を目一杯注ぎ、自然の力とともに美味しいメロンを作り続けます。

関連商品