ランキング
「バッグ」と「ケース・ポーチ」の人気者、並べてみました。 | どっちのランキング

2025/11/13
※集計:2025年10月1日~10月23日までの購入点数などを基に算出
※一部店舗やネットストアにて在庫切れの可能性があります
※現在、ネットストアでの注文は停止しております
※ネットストアからは、店舗在庫を確認できます。お店でのお買い物の参考に活用ください
(データの反映にタイムラグが発生する可能性があります)
バッグ 第1位「立体メッシュ 持ち手付き巾着」

無印良品のポーチでも定評のある立体構造のメッシュ素材を使った、持ち手付き・内ポケット付きの巾着型バッグです。口とマチが広いのでものをラフに入れられること、通気性が良いのでジム、スパ用、こどものプールバッグとしての使い方が人気。ほど良く中が見えるのでバッグインバッグ、旅行時のパッキングバッグとして仕分けにも、そのまま取り出してお出かけのお供にも使えます。ハリのあるメッシュ素材だから、自立するのもうれしいところ。
ケース・ポーチ 第1位「ポリエステル カードケース」

バッグやリュックの取り出しやすいところにつないでおける、ストラップ付きのカードケースです。バッグの中で迷子になりやすいリップやイヤホン、薬入れに。旅行中はカードキーや小銭入れとしても。内側には仕切りが付いているので、小さなケース内でさらに仕分けができます。
バッグ 第2位「肩の負担を軽くする 撥水リュックサック」

2017年の発売以来、改良を重ね続け、長く支持されている無印良品の定番リュックサック。重い荷物を背負ったときに、肩にかかる荷重が肩紐幅全体にかかるよう設計されていて、水筒もしっかり入る深さのサイドポケット、背負ったままアクセスできる背中側のポケットなど使いやすい工夫もたくさん詰まっています。季節ごとに発売される限定カラーが、ファンには楽しみのひとつ。今秋はこっくりとした「ダークモカブラウン」が登場、バッグ部門で堂々2位にランクインしました。
ケース・ポーチ 第2位「ナイロン メッシュポーチ」

ハリのあるメッシュ素材を使ったコンパクトな縦型のポーチです。中身がほど良く見える、バッグの中でおさまりが良い角形、とにかく軽量。1泊旅行やスパで使う量のスキンケア・ヘアケア用品をすっきり持ち歩くのに、これ以上ないくらいの潔さが支持される理由かもしれません。
バッグ 第3位「背面ポケット付き 撥水ショルダーバッグ」

バッグ部門では『肩の負担を軽くする 撥水リュックサック』と肩を並べる人気者のショルダーバッグ。500mLのペットボトルや折りたたみ傘も入る見た目以上の収納力、携帯電話の収納に使いやすい背面ポケット付きで、軽い。ちょっとした買い物から海外旅行まで幅広く使える、ひとつは持っておきたいバッグです。
ケース・ポーチ 第3位「ポリエステル ダブルファスナーケース」

ケース・ポーチ 第1位の『ポリエステル カードケース』と似て非なる、こちらの「ダブルファスナーケース」。カードケースよりもひと回り大きいので収納量は上げながら、見た目の小ささはキープしています。リップクリームや紙おしろいなどのちょっとしたメイク用品入れ、イヤホンやモバイルバッテリーなどガジェット入れが王道の使い方。旅行先では、お財布にするのも使い勝手が良いようです。Dカンが付いているので、ストラップやカラビナなどを付けるカスタマイズもできます。
まとめ

ものを入れて運ぶためのバッグは、メッシュ素材で軽い巾着、重さを感じにくいリュックサックなど、生活の中で必要なものをより快適に楽に運ぶための工夫が詰まったアイテムが上位を占める結果に。
小さなものを整頓して収納・運ぶためのケースやポーチも、見える、軽い、仕分けできるといった機能を持ったものが並び、お出かけ時の“ちょっと困った”を解決してくれそうです。
毎日の通勤・通学から、旅行、こどもとのお出かけなど、さまざまな使用シーンに対応できるバッグやポーチが揃っていますので、使い方を思い浮かべながらぴったりのものを探してみてください。
← 前の記事へ
← 前の記事へ



