まとめ
【スタッフの買ってよかった】毎日の暮らしにちょうどよい「食器&カップ」

2025/10/27
軽くて割れにくい「レンジで使える ヤシの端材を使った食器」



パームヤシの実を取った後に捨てられる房を材料の一部に使用していて、仕切り付きプレート、ボウル、カップの3種類が登場。すべて2色展開の2枚組で、499円。
「このシリーズの最大の特長は、軽くて割れにくいこと。小さなお子さまでも安心して使え、外出時やアウトドアシーンでも気軽に持ち運べます。食洗機、電子レンジの使用ができる点も便利。日常の食卓からキャンプ、ピクニックまで使えて、ナチュラルな風合いが料理を一層引き立ててくれます」。(無印良品 茅野)
真空断熱二重構造でしっかり保温・保冷「目盛り付き 保温保冷 蓋付きマグカップ」


保温保冷ができる真空断熱二重構造のマグカップ。簡易的なスライドが付いたフタがセットになっていて、素材は錆びにくいステンレスです。
「おすすめポイントは、
①冷たい飲料を入れても結露が起きにくい
②あたたかい飲料を入れても外側が熱くなりにくい
③目盛付きで、スープや粉末林料が簡単に作れる
④3時間経っても保温、保冷が続く
潮風が吹く少しひんやりとした海辺で、豆を挽いてコーヒーを淹れてみました。時間が経ってもあたたかく、体の芯から温まりました。アウトドアの際や、これからの肌寒い季節、一息つきたい時にもおすすめです」(無印良品 イズミヤショッピングセンター神戸玉津)
料理が映えて丈夫。990円でコスパのいい「磁器 リムオーバル皿 」


盛り付けやすく、料理が映えるオーバル型の食器。業務用の食器に学んだ丈夫で安定感のあるつくりで、食洗器の使用もOKです。
「お気に入りポイントは、
・リムの縁が料理を引き立ててくれておいしそうに見える
・程よい大きさとオーバル形が使いやすい
・しっかりとしていて丈夫
・ごはんもの、麺類、おかず、デザートなど一人分でも、取り分けようでもなんでもいい具合に収まる
・ツヤ具合と形がかわいい
・お気に入りのアクセサリー置きにしても素敵だと思う
毎日の食卓にフル稼働のスタメンとなっており、洗う度に、乾かしている姿を見る度に、かわいいなぁと思うほどです」(無印良品 アリオ加古川)
日常使いにちょうどいい価格、丈夫さ、デザインの「日常の器」


日常使いを考慮した使いやすい形で、料理や食材が主役になるデザインの「日常の器シリーズ」。電子レンジや食洗機でも使える磁器食器で、サイズやカラー展開も豊富です。
「どの形もちょうどよくて、使いやすい。和洋折衷問わず、食卓になじんでくれます。朝食、取り皿、デザートに。手に取りやすい価格で、丈夫。うん、これでいい。まさに日常を支えてくれている、日常の器たちです」。(無印良品 アリオ加古川)
← 前の記事へ
← 前の記事へ
