ねかせて焚く香皿

約105×23×23mm

商品番号84465345

3.6/5
 
 
消費税込みで
1,490

店舗受け取りで送料無料。店舗でお支払いも可能です。

お香を寝かせて使う、箱型の香皿です。蓋をかぶせるので、焚いたお香の灰が飛び散らずに香りを楽しめます。 【使用方法】 1:お香に火をつけて、十分にお香が燃焼されていることを確認した後、火が消えるまでお待ちください。 2:火が消えた後、金属製の台座部分△のガイドに沿って台座中央にお香をねかせて置き、蓋を上からかぶせてご使用ください。 3:使用後の灰は、台座の取っ手を持ち、残った灰を捨ててください。 ●お香を台座の上に乗せたあとは、香皿本体は動かさないでください。動かすと、お香が台座中央から移動し、立ち消えの原因となります。

【使い方のコツ】 こちらを参考にしてください
受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

お香を寝かせて使う、箱型の香皿です。蓋をかぶせるので、焚いたお香の灰が飛び散らずに香りを楽しめます。 【使用方法】 1:お香に火をつけて、十分にお香が燃焼されていることを確認した後、火が消えるまでお待ちください。 2:火が消えた後、金属製の台座部分△のガイドに沿って台座中央にお香をねかせて置き、蓋を上からかぶせてご使用ください。 3:使用後の灰は、台座の取っ手を持ち、残った灰を捨ててください。 ●お香を台座の上に乗せたあとは、香皿本体は動かさないでください。動かすと、お香が台座中央から移動し、立ち消えの原因となります。

【使い方のコツ】 こちらを参考にしてください
受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

レビュー(133件)

3.6/5
レビューを投稿するレビューを投稿する
サイズが良かったでさ
今までは灰が落ちるのを気にすることが多かったのですが、机の上とかにも置きやすかったです スペースをそんなに使うことなく、お香とサイズも合っていてよかったです

たかなし
たかなし
たのしめる時間が短いのがかなしい
ねかせるタイプなので火の元が安全と母の分と2個購入。母にあげるとまず中の網を見つけられなくて捨ててました。細かいパーツがあるときは老眼にも見える説明があれば助かります。 端に転がる問題はお香を置く際にどうしても落とすかたちになるので転がります。まだ火がつきたてで触れる部分も多いので中央にちょっと寄せれば解決だと思うのでキレてる方もいらっしゃいますが、そのくらいはしてもいいのでは…。 燃え残る問題は端にいると燃えにくいので確実にお香全身が中央にしてあげれば解決します。斜めって後半が端にいるのでは…。 とても画期的な形なのですが、どうしても燃えて焼け跡がつくので★はひとつ減しました。洗えばすぐ落ちるのですが手前で…。 あとはお香が短いので30分ももたないので長くたのしめないのが残念です。 いいお品です。

モモカ
モモカ
火をつけたあとは動かさないように
普段 お香を焚く習慣が全くなかったので、いつも店頭で眺めるだけだったのですが、手帳や日記を書く習慣ができたのと SNSで、この横置きの形のタイプが灰の後片付けなど含めて便利と話題になっいるのをみて、この際やってみるか!と、チャレンジしてみました。 お香に火をつけ、燃焼されてるのを確認した後、金属のトレーに寝かせて置き、蓋を乗せて香りを楽しむ。とっても簡単です。 ただ一つ、お香を寝かせておいた後に置き場所自体を動かしたりすると中のお香が動きやすいのか、最後まで燃焼されず残ってしまったりしたので、スタンバイさせる場所や載せる位置には少しだけ気にしたほうがちゃんと最後まで楽しめると思います。 これからは、無印さんで展開されてるお香で好きな香りを見つけていきたいです。

レビューを投稿するレビューを投稿する
サイズが良かったでさ
今までは灰が落ちるのを気にすることが多かったのですが、机の上とかにも置きやすかったです スペースをそんなに使うことなく、お香とサイズも合っていてよかったです

たかなし
たかなし
たのしめる時間が短いのがかなしい
ねかせるタイプなので火の元が安全と母の分と2個購入。母にあげるとまず中の網を見つけられなくて捨ててました。細かいパーツがあるときは老眼にも見える説明があれば助かります。 端に転がる問題はお香を置く際にどうしても落とすかたちになるので転がります。まだ火がつきたてで触れる部分も多いので中央にちょっと寄せれば解決だと思うのでキレてる方もいらっしゃいますが、そのくらいはしてもいいのでは…。 燃え残る問題は端にいると燃えにくいので確実にお香全身が中央にしてあげれば解決します。斜めって後半が端にいるのでは…。 とても画期的な形なのですが、どうしても燃えて焼け跡がつくので★はひとつ減しました。洗えばすぐ落ちるのですが手前で…。 あとはお香が短いので30分ももたないので長くたのしめないのが残念です。 いいお品です。

モモカ
モモカ
火をつけたあとは動かさないように
普段 お香を焚く習慣が全くなかったので、いつも店頭で眺めるだけだったのですが、手帳や日記を書く習慣ができたのと SNSで、この横置きの形のタイプが灰の後片付けなど含めて便利と話題になっいるのをみて、この際やってみるか!と、チャレンジしてみました。 お香に火をつけ、燃焼されてるのを確認した後、金属のトレーに寝かせて置き、蓋を乗せて香りを楽しむ。とっても簡単です。 ただ一つ、お香を寝かせておいた後に置き場所自体を動かしたりすると中のお香が動きやすいのか、最後まで燃焼されず残ってしまったりしたので、スタンバイさせる場所や載せる位置には少しだけ気にしたほうがちゃんと最後まで楽しめると思います。 これからは、無印さんで展開されてるお香で好きな香りを見つけていきたいです。

使い方のコツ

 

4550584874918_detail1_640_400_0514.jpg