ハスカップバウム

1個

商品番号15957422

4.2/5
 
 
消費税込みで
250

ハスカップを使用したソースを2層になるようサンドし焼き上げました。ハスカップの甘酸っぱさが特長です。

ハスカップとは、北海道特産の果実です。ブルーベリーよりも酸味が強く、すっきりとした味わいが特徴です。生のままでは実がやわらかく、取り扱いが難しいためジャムにしてバウムと合わせました。 「みんなでつくるバウム」 日本各地の名産品からアイデアを得て生まれたユニークなバウムたち。みなさんの投票により、アイデアが実際の商品になって販売化されました。 [漫画]「みんなでつくるバウム ができるまで「みんなでつくるバウム」が生まれるまで 1.日本の各地域の名産品/特産品をもとに、バウムにしたいアイデアを、全国の無印良品のスタッフから募集。 2.各地のアイデアから、全8種がエントリー。 3.全国のみなさんから「応援したい / 食べてみたいと思うバウム」のオンライン投票を募集。7万以上の票と、熱いメッセージが集まりました。 投票結果 1位:東海地方「小倉トースト風バウム」 2位:東北地方「ずんだあんのドームバウム」 3位:四国地方「不揃い 塩パン風バウム」 4位:北海道 「ハスカップバウム」 5位:関西地方「不揃い みたらし団子風バウム」 ※ご注意 ・本企画の商品は、国内の地域のご当地食品から着想を得て開発しました。必ずしも当該地域の食材が使用されているものではありません。 ※お客様のご都合による出荷後の返品・キャンセル・交換は承れません。
受取手段店舗受け取り不可・コンビニ受け取り可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

ハスカップを使用したソースを2層になるようサンドし焼き上げました。ハスカップの甘酸っぱさが特長です。

ハスカップとは、北海道特産の果実です。ブルーベリーよりも酸味が強く、すっきりとした味わいが特徴です。生のままでは実がやわらかく、取り扱いが難しいためジャムにしてバウムと合わせました。 「みんなでつくるバウム」 日本各地の名産品からアイデアを得て生まれたユニークなバウムたち。みなさんの投票により、アイデアが実際の商品になって販売化されました。 [漫画]「みんなでつくるバウム ができるまで「みんなでつくるバウム」が生まれるまで 1.日本の各地域の名産品/特産品をもとに、バウムにしたいアイデアを、全国の無印良品のスタッフから募集。 2.各地のアイデアから、全8種がエントリー。 3.全国のみなさんから「応援したい / 食べてみたいと思うバウム」のオンライン投票を募集。7万以上の票と、熱いメッセージが集まりました。 投票結果 1位:東海地方「小倉トースト風バウム」 2位:東北地方「ずんだあんのドームバウム」 3位:四国地方「不揃い 塩パン風バウム」 4位:北海道 「ハスカップバウム」 5位:関西地方「不揃い みたらし団子風バウム」 ※ご注意 ・本企画の商品は、国内の地域のご当地食品から着想を得て開発しました。必ずしも当該地域の食材が使用されているものではありません。 ※お客様のご都合による出荷後の返品・キャンセル・交換は承れません。
受取手段店舗受け取り不可・コンビニ受け取り可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

レビュー(134件)

4.2/5
レビューを投稿するレビューを投稿する
おいしいがサイズが小さいのがネック
美味しいのに店舗で投げ売りされており、悲しい。 かくいう私も、ふぞろいバウムより小さいのでついスルーしがち。 ハスカップの知名度が低いのもあるとと思う。 ブルーベリーに似た爽やかな酸味と甘みがある。 コーヒーも合うが、紅茶やお茶の方がより合っている。

たいママ
たいママ
甘くておいしい
甘くておいしかったです。 食べる前に少し冷やして食べました。

あい
あい
さっぱり
ハスカップの酸味があり、さっぱりとして美味しい!!色味もかわいい!!!

レビューを投稿するレビューを投稿する
おいしいがサイズが小さいのがネック
美味しいのに店舗で投げ売りされており、悲しい。 かくいう私も、ふぞろいバウムより小さいのでついスルーしがち。 ハスカップの知名度が低いのもあるとと思う。 ブルーベリーに似た爽やかな酸味と甘みがある。 コーヒーも合うが、紅茶やお茶の方がより合っている。

たいママ
たいママ
甘くておいしい
甘くておいしかったです。 食べる前に少し冷やして食べました。

あい
あい
さっぱり
ハスカップの酸味があり、さっぱりとして美味しい!!色味もかわいい!!!