MUJI.net メンバー規約/プライバリシーポリシーを更新いたしました。続けるにはリンク先をご確認の上、同意いただく必要があります。
商品番号01011862
北海道余市の海と山に囲まれた自然豊かな果樹園&サイダリー「ピンクオーチャード」のプルーン。堆肥などの有機物を肥料として使用し、農薬や化学肥料の使用を削減して栽培されました。「ベイラー、ローブドサージェン、くらしま、サンプルーン、チェアン」といった、早生から晩生まで収穫時期や味わいが異なる品種から、発送時期に一番旬を迎える1種をお届けします。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なプルーン。この時期限定になる「生プルーン」をぜひお楽しみください。
北海道余市の海と山に囲まれた自然豊かな果樹園&サイダリー「ピンクオーチャード」のプルーン。堆肥などの有機物を肥料として使用し、農薬や化学肥料の使用を削減して栽培されました。「ベイラー、ローブドサージェン、くらしま、サンプルーン、チェアン」といった、早生から晩生まで収穫時期や味わいが異なる品種から、発送時期に一番旬を迎える1種をお届けします。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なプルーン。この時期限定になる「生プルーン」をぜひお楽しみください。
TEL: 070-1538-9112
内容量 | プルーン 450g×2パック(計900g) |
---|---|
品種 | 以下の品種から旬のもの1種をお届けします。 ベイラー 楕円形で果皮は黒紫色で果肉は少し黄緑がかった色。酸味より甘みが強く、果汁が多いです。熟す時期に合わせて食べると、一層の甘みを楽しめます。 ローブドサージェン 中玉で淡い赤紫色。プルーンの中でも糖度は高く、酸味が少なく濃厚な味わいの品種です。追熟させることで一層の甘みを楽しめます。 くらしま 少し大振りな楕円形。果皮は黒紫色で果肉は黄褐色。糖度が高く酸味があまり強くないので、酸っぱいのが苦手な方でも食べやすいです。 サンプルーン プルーンの代表格の品種。小玉で、紫黒色。糖度が上がりやすく甘みが強い品種ですが、酸味も適度にあり、食味が優れています。 チェアン 赤紫色が特徴で、酸味は少なくさっぱりとした食味です。プルーンの中でも抗酸化活性が高い品種です。 |
生産地 | 北海道余市町 |
保存方法と食べ頃 | お受け取り後は冷蔵庫で保存してください。 プルーンは追熟する果物です。届いた時にまだ酸っぱいようでしたら、常温で1〜2日おいてお召し上がりください。 軸の周りにシワが入って、実に弾力がでているのが熟しているプルーンで、食べ頃になります。 完熟した食べ頃にいただくと、程よい酸味の濃厚な食味と柔らかく粘りのある果肉の食感を楽しむことができます。 |
購入したい商品を選びます。
画面に従い、購入手続きをします。
あらかじめ設定された時期に、生産者から商品が発送されます。
※商品に関するお問い合わせは、各生産者までお願いします。