こんにちは。無印良品イオンモール筑紫野です。
今日は自分でつくるシリーズの中から、ベイクドチーズケーキをつくってみました。
自分でつくる ベイクドチーズケーキ(消費税込み 350円)です。
準備するものはキットの他に、角型(丸型でも代用可)、食塩不使用バター、卵、牛乳の4つです。卵と牛乳は事前に室温に戻しておきます。
では、さっそく作ってみましょう。
バター(45g)を耐熱容器に入れ、電子レンジで溶かします。バターを取り出すタイミングで、天板も一緒に取り外し、オーブンを160℃に温めておきます。ボウルに溶かしバター、卵、牛乳を入れて、泡立て器で軽く混ぜます。
次にチーズケーキミックスを加えて、粉っぽさが無くなるまでよく混ぜます。これで生地は完成です。
あれ、作業開始からここまで5分も経過してない。作りながら「もう終わり⁈」と思うぐらいあっという間でした。
型にバターを塗り、生地を流し込みます。
私は今回、手のひらサイズ(10cm×6cm×高さ3cm)のアルミカップを使用しました。このサイズでは4個のチーズケーキができました。
160℃に温めたオーブンで30分焼きます。
焼き上がりに竹串や爪楊枝をさしてみて、生地がついてこなければ完成です。
クリームチーズを使ったチーズケーキとはひと味違い、しっとりでふわふわなチーズケーキが出来上がりました。
お好みで付属のアプリコットソースをつけていただくのも美味しいです。
材料を混ぜて、型に流して、焼く。たったの3ステップです。
皆さんもぜひ気軽にトライしてみてください。
無印良品 イオンモール筑紫野