無印良品の歯ブラシスタンドは、ぷっくりしたフォルム。
サイズは直径4cm、高さが3cm、中央の穴は直径約1.5cmです。
色も定番の白磁からガラス、カラフルな磁器と8種類。
歯ブラシを置くスタンドとしてはもちろん、それ以外にも使い道があるんですよ。
今回は、歯ブラシスタンドのいろいろな使い道を紹介します!
まず定番の歯ブラシスタンドとして!
『磁器歯ブラシスタンド・1本用』
ブルー・ピンク・ライトグリーン・グレー・イエローの5色。
写真はブルー・ピンク・イエロー。
かわいい色合いなので、お子さんの歯ブラシスタンドにおすすめです。
家族で同じ色の歯ブラシスタンドを使うときは、一緒にイラストを描いたり、シールを貼ってみたりしても楽しそうですね。
『ガラス歯ブラシスタンド・1本用』
『フロストガラス歯ブラシスタンド・1本用』
手前の「ガラス歯ブラシスタンド」には、マスキングテープを巻いて和風にしてみました。
雰囲気が変わって面白いですね。
※使用アイテム
『マスキングテープ・3本組・伝統柄・エンジ』
『マスキングテープ・3本組・伝統柄・藍色』
次は、ペン立てとしての使い方を紹介します。
『フロストガラス歯ブラシスタンド・1本用』
『磁器歯ブラシスタンド・1本用・グレー』
ボールペンと印鑑を立ててみました。
宅配が届いたときなど、玄関先でペンや印鑑を探す手間が省けるので、便利ですね。
『白磁歯ブラシスタンド 1本用』
化粧用ブラシをよく使うなら、歯ブラシスタンドに立てておくと便利ですよ。
※使用アイテム
『ポリエステル・チークブラシ』
『ポリエステル・フェイスブラシ』
キッチンでおすすめなのが、菜箸を立てておくこと。
白磁なら、違和感もなくキッチンに馴染みますし、使わないときは仕舞っておける大きさなので、便利なんです。
スタッフから「日常使いしてます。何個あって邪魔になりません!」との声も。
※使用アイテム
『竹箸・長さ30cm』
インテリアとしてもおすすめな、暮らしにちょっと役立つ歯ブラシスタンドを使ってみませんか。
ヘルス&ビューティー売場でお待ちしております!
無印良品 福井西武