ららぽーと海老名

【ららぽーと海老名】レシピ:水出しコーヒー

45252_20250411_001_000.jpg

食のお便り/レシピ

2025/04/11

こんばんは、無印良品ららぽーと海老名です。
本日の朝リリースのおたよりはもうご覧いただけましたか?
実は今日は2本立て!!おたより担当初めてのレシピ「水出しコーヒー」をご紹介いたします。
5分以内で準備ができてあとは冷蔵庫に入れておくだけ!朝になったらのお楽しみにいかがでしょうか?

<水出しコーヒー>480ml分(500mlのボトルにいれることを想定しています)
・コーヒー豆(または粉) 40g 
※無印のコーヒースクープをお持ちのお客様は4杯分です。
・水 480ml
・お茶パック 1枚
・お好みのボトルやピッチャーなどをご用意ください

①コーヒー粉をお茶パックに入れ、ボトルなどに入れた水に浸ける。
※コーヒー粉と水は1:12の割合でご紹介しています。
45252_20250411_001_001.jpg

②冷蔵庫で8時間ほど置いておく。
45252_20250411_001_002.jpg

③浸けたコーヒーパックを水中で軽く振ってから取り出してお召し上がりください。
45252_20250411_001_003.jpg


お茶パックを切らしてしまったときは、ボトルやピッチャーなどに直接コーヒー粉を入れて、時間が経ったらペーパーフィルターで濾す、という作り方も
あります。(私はペーパーフィルターで水出しコーヒーを作っています。濾すことで少し味が変わったり、洗い物が増えるのだけが難点ですが…)

最後までお読みいただきありがとうございました。
水出しコーヒーは、専用のブレンドだけでなく、お持ちのコーヒーやカフェインレスでも作ってお楽しみいただけます。
お湯でドリップするコーヒーに比べて水で抽出すると油分と共に溶け出す苦みや雑味が抑えられるのでさっぱりとした飲みやすい味わいになります。
苦いコーヒーがお好みの方は豆の挽き具合を細かくしたり浸けおき時間を1時間延ばしたりすると
少し苦めに仕上がります!
豆状態をお持ちの方はぜひ挽き具合で、時間を調整してみたりして味わいが変わるコーヒーの味もお楽しみください!

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品