こんにちは、無印良品ららぽーと海老名です。
本日はSNSでもご好評いただいている「素材を生かした インスタント アサイー&ざくろ」を使用した
プチ・レシピのご紹介です。
今回はこちらの商品を「ゼリー」にしてみました!
「アサイー&ざくろ×ゼリー」
材料 (当店で取り扱うガラス豆鉢4個分)
素材を生かした インスタント アサイー&ざくろ…52g
ゼラチン粉末…2袋
水…500ml(100mlと400mlに分けておきます)
※水分量はゼラチン粉末の商品説明書きの記載量で計算しております。
※お好みで甘さのプラスに蜂蜜もおすすめです。
①ゼリーを作る器にアサイー&ざくろの粉末を13g入れる
※一度に大きな器で作る場合は全量の52gを器に入れてください。
②アサイーざくろの粉末を入れた器に水を分けた400mlのうち100ml注ぎ粉末を溶かします。
甘さを追加するときはこのタイミングでプラスしてください。
※一度に大きな器で作る場合は分けた水のうち400mlを入れてください。
③ゼラチン粉末を水を分けたうち残りの100mlで溶かし、アサイー&ざくろを溶かした水に混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やし固めます。
※ゼラチン粉末の商品説明書きに従ってゼラチンを溶かしてください。
※冷やす時間もゼラチン粉末の商品説明記載時間で冷やしていただき、固まり具合によって時間を調節してください。
材料も少なく簡単に作ることができるので、お休みの日や長期休暇の際などお子様と一緒に作ることもできます!
さらにできたゼリーを細かく崩してコップに移し、無味の炭酸水を注いでゼリードリンクとしても楽しむことができます。
※ゼリードリンクにする際は細かくゼリーを崩し、お召し上がりの際はのどに詰まらせないよう十分ご注意ください。
また、アサイー&ざくろの粉末をアイスティーに混ぜ込んでフレーバーティー風にしてもお楽しみいただけます。
ティースプーン3杯をアイスティーに溶かしてお召し上がりください。(粉末の量はお好みで調整してください)
いかがでしたか?
今回レシピのリリースにあたり、甘さを追加するにはどれがいいかしら?ということで砂糖を蜂蜜で試してみたところ
砂糖だと甘さは増すけどアサイー&ざくろの程よい酸味がほぼ消えてしまい、
蜂蜜だとほのかな甘みに加えてアサイー&ざくろの酸味も感じられるのでおすすめです。
次回は28日(土)にリリース!食卓を彩る商品をご紹介いたします。お楽しみに!