ららぽーと海老名

【ららぽーと海老名】レシピ:ボロネーゼのパスタソースでコテージパイ風

45252_20251125_001_000.jpg

食のお便り/レシピ

2025/11/26

こんにちは、無印良品ららぽーと海老名です。
本日は「クリスマスにもいいかも?」なレシピをご紹介いたします。

突然ですが、「コテージパイ」というお料理を知っていますか?

コテージパイはイギリスの家庭料理で、牛ひき肉のミートソースをマッシュポテトで覆って焼いたお料理です。
本日は無印のパスタソース「ボロネーゼ」を使って「コテージパイ風」を作ってみました。

ボロネーゼでコテージパイ風:所要時間約15-20分
(※加熱工程をすべて電子レンジ・オーブントースターで行いました)
45252_20251125_001_001.jpg

<1人分>
・素材の旨みひきたつパスタソース ボロネーゼ 150g(1人前)…1袋
・ジャガイモ…1つ(約150g)
・バター(マーガリンも可)…5g
・牛乳…25㏄
・塩コショウ…少々
・ピザチーズ…適量(お好みでトッピングにご用意ください)
・乾燥パセリ…適量(お好みでトッピングにご用意ください)
 
45252_20251125_001_002.jpg

①ジャガイモを加熱します。(今回は電子レンジにお任せしました)
その間にグラタン皿など耐熱容器に、ボロネーゼのパスタソースをあけて準備しておきます。
 
45252_20251125_001_003.jpg

②ジャガイモを加熱したら皮や芽を取り除きボウルに入れ、バター、塩コショウ、牛乳を加えマッシャーや
フォーク・スプーンで潰します。
※牛乳を分量、外で加えてお好みの硬さに調節してください。
 
45252_20251125_001_004.jpg

③耐熱容器に準備したボロネーゼソースにラップをかけて電子レンジで温めます。
 
45252_20251125_001_005.jpg


④あたためたボロネーゼソースの上にマッシュポテトを乗せて全体にならしたら、チーズをのせてオーブントースターでチーズが溶けて少し焼き色がつくまで焼きます。
 
45252_20251125_001_006.jpg
完成:このように焼き目がついたら完成です。最後にお好みでパセリなどをちらしてください。

いかがでしたか?

メインディッシュには新商品の「糀でやわらかく焼ける ハーブと岩塩のローストチキンの素」や
「糀でやわらかく焼ける ハニーマスタードチキンの素」、
サイドディッシュには「キャロットラペの素」もおすすめです。ぜひお試しください。

それでは次回のレシピもお楽しみに。

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品