こんにちは!
本日は、「国産米でつくった醤油糀」を使ったアレンジレシピをご紹介します。
ここ数年話題にあがるようになった糀。
本屋さんでも麹の特集記事や本を目にする機会がありますよね!
皆さん使われたことはありますか?
実は私、使った事がありませんでした。
どんな味なのか、量が多いけど使い切れるのか、と不安があり、なかなか手を出していませんでした。。。
ですが3月から当店でも調味料シリーズの取り扱いが始まったので、
これを機に購入してみました!
使い切れそうな程よいサイズ感。
国産米使用のところも安心ですね。
そもそも麹とは、米や麦などの穀物に麹菌をつけて発酵させたもの。
現在発売しているこの醤油糀は、米麹を醤油に漬けて発酵させた調味料です。
そのまま食べてみると、濃く深い醤油の味がします。
糀と聞くと、お肉を漬け込むイメージがあったので、今回はシンプルに鶏肉を漬け込んでみました!
『醤油糀の鶏ステーキ』
【材料 2人分】
・国産米でつくった醤油糀・・・大さじ2
・鶏肉・・・400g
今回は胸肉を使用しましたが、もも肉でも大丈夫です
【作り方】
①鶏肉は、臭みの原因となる余分な脂や筋を取り、フォークなどで穴を開ける
※気になる方は皮も取ってください
※分厚いところは観音開きにして、厚みを均等にする
②ジッパー付きの保存袋に、1と醤油糀を入れ、袋の上からよく揉んで全体になじませる。冷蔵庫で1晩ねかす
③熱していないフライパンにサラダ油を広げて、2を皮目を下にして塩胡椒を振る。弱めの中火でゆっくり焼く
(今回は一緒に白ネギも焼きます)
④鶏肉の周りに火が通り、白っぽくなったら裏返す。蓋をして蒸し焼きにする
⑤食べやすい大きさに切って完成
優しい醤油の味を感じます。
そしてなんと言っても、とっっても柔らかい仕上がりに!
1歳の娘もモリモリ食べてくれました!
味が物足りない方は、お好みで山椒を振ったり、焼肉のタレを掛けても良いと思います。
醤油代わりに使えそうなので、分量の一部を糀に変えて煮豚も作ってみました。
こちらも何とも柔らかい!!
恐るべし、糀パワー。
まだまだ糀の使い方をさがしてみようと思います!
次回もお楽しみに!
無印良品イオンモール大和郡山