こんにちは!
本日は、「素のまま殼付きピスタチオ」を使ったアレンジレシピをご紹介します。
綺麗な緑色で、ポリポリとした軽い歯触り。
香ばしい香りも特徴のピスタチオ。
ちょっとおつまみのイメージが強くないですか?
しかし洋菓子店に行くと、ピスタチオクリームやマカロンなどが並んでいます。
チョコレートとの相性も良いナッツですね。
無印良品のピスタチオは、塩も油も使わずローストされた「素のままシリーズ」なので、お菓子作りにうってつけ!
今回は、この「素のまま 殼付きピスタチオ」を使ったマフィンをご紹介します。
『ピスタチオとチョコレートのマフィン』
【材料 マフィン型6個分】
・素のまま 殼付きピスタチオ・・・30g
・バター・・・50g
・砂糖・・・50g
・牛乳・・・30g
・玉子・・・1こ
・小麦粉・・・90g
・ベーキングパウダー・・・3g
・チョコレート・・・30g
【作り方】
①ピスタチオは殻と薄皮を取り、フードプロセッサーなどで細かく砕く
②室温に戻したバターを柔らかく練り、砂糖を加えて、白っぽくなるまで混ぜ合わせる
③よく溶いた玉子を3〜4回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる
④牛乳を加えてよく混ぜ合わせる
⑤小麦粉を一度に加え、さっくり混ぜ合わせる
⑥生地にツヤがでてきたら、ピスタチオを加える
⑦ピスタチオが全体に回ったら、砕いたチョコレートを加える
⑧マフィン型の7分目程入れ、180度のオーブンで25分程焼く
⑨焼き上がったら粗熱を取って完成です
ふんわり生地に、ほんのりピスタチオの香りが!
やっぱりピスタチオとチョコレートの組み合わせ、美味しい。
ですが、思ったより緑色の生地になりませんでした。
今度はもう少しピスタチオの量を増やしてみようと思います。
次回のアレンジレシピもお楽しみに!
無印良品イオンオール大和郡山