名古屋パルコ

【名古屋パルコ】ピュアオイルシリーズ② アルガンオイル

045287_20200907_001

スタッフのおすすめ

2020/09/11


こんにちは。
前回、この時期からの保湿ケアのお話と共に、『ホホバオイル』をご紹介しました。

【名古屋パルコ】無印良品のピュアオイルシリーズ①

そして、無印良品には他にも5つのピュアオイルがあることもお話しました。
・アルガンオイル
・オリーブオイル
・オリーブスクワランオイル
・スウィートアーモンドオイル
・ローズヒップオイル

『ホホバオイル』を含めて、6種類ご用意しています。

知らなかった!という方も、ご利用頂いている方からも(実はスタッフからも)、よく頂く疑問が、
「何をどこにどう使うと良いの?」というもの。

そんな疑問を少しでも解消出来ればと、それぞれの特長をシリーズでご紹介していきます。

今回ご紹介するのは『アルガンオイル』です。
サイズは2種類、30mlと100mlがあります。
 
045287_20200907_002

 モロッコが原産の、その名前の通りアルガンツリーの実が元となるオイルです。
大きめの銀杏に似た形の実から厚い皮を割り、種の中にあるとても小さな芯から絞り出して抽出します。
そのため希少価値の高いオイルとして扱われています。
非常に厳しい環境下で育ち、作られるアルガンオイルですが、その強みは豊富な抗酸化物質です。細胞の活性化や新陳代謝を向上させる働きにより、アンチエイジングに大変効果があると言われています。

無印良品の『アルガンオイル』は化粧用に精製されているため、肌への使用も可能ですが、特におすすめしたいのは髪への使用です。
肌と同様、髪も想像以上に日焼けや乾燥のダメージを受けやすいです。
そこで、ドライヤーをかける前や、スタイリングの始めに毛先から少しずつ揉みこむ様に付けてみて下さい。豊富な栄養素の効果でしっとり、ツヤツヤの髪を目指せますよ!
 
045287_20200907_003

元々酸化しにくいと言われていても、使い方によっては状態の変化を速めてしまいます。

気を付けたいのはポイントは、
・お風呂場や洗面台での保管は避ける。(冷蔵庫に入れる程ではないですが、高温多湿に弱いのと、水分の混入を防ぐため)
・容器の口部分や、容器内でオイルが触れる部分(フタにスポイトが付いているタイプの容器など)に直接触らない。

そして、一度に使用するのは本当に僅かな量で十分です。
付ける量が多すぎると、過剰な油分で毛穴を塞いでしまい、思わぬ肌トラブルを招いてしまう原因となります。

無印良品でご用意しているアルガンオイルは他5つのオイルとは違いポンプボトルになっていて、1プッシュにつき0.1ccと、少量ずつ出せるようになっています。
 
045287_20200904

初めて使う方でも安心ですね。

髪に溜まった夏のダメージもピュアオイルで優しくケアしましょう。

次回は『オリーブオイル』です。どうぞお楽しみに!
 

関連記事

関連商品