こんにちは、無印良品イオンモール姫路大津です。
新生活と聞くと、必ず必要になってくる物は寝具ですよね。
皆さんも、名前を聞いたり、一度は見たことがあるのではないでしょうか。
発売から約30年、今も尚、進化し続ける『脚付マットレス』。
今回は、『高密度ポケットコイル』の脚付マットレスの魅力を4つご紹介します。
【寝返りがしやすい】
コイルがびっしり詰まっている上、詰め方にも工夫をしているので適度な硬さになっています。
【ゆれにくい】
コイルの一番外側がしっかりしているので、寝返りしてもゆれにくくなっています。
【ながく使える】
マットのローテーション(定期的に表裏、頭と脚側をかえること)が可能になっています。
そうすることで、コイルへの荷重が一点に集中するのを避け、コイルへの負担を取り除き、スプリング強度の持続を助けます。
3〜4ヶ月毎にローテーションすることをおすすめしています。
また、付属のカバーも洗濯機(対応目安8kg以上)で洗うことができます。
【脚の色、高さを変えられる】
お部屋の雰囲気や使い勝手に合わせて、脚の色や高さをお選び頂けます。
床下20cmタイプと26cmタイプの場合は、ベッド下に収納ボックスを入れることが可能です。
5cm、10cm、12cmタイプにすると、天井が高く感じられ、お部屋が広く見える効果があります。
また、小さいお子さんがいるご家庭ですと
「勝手によじ登って、もし転落でもしたら……」
というご心配もあるかもしれません。
そういった時も脚を低くすることで、危険性を抑えることができます。
ライフスタイルの変化に合わせて脚を付け替えられるのも、脚付マットレスの魅力です。
そして今ですと、『ベッドふとんセット』(シングルのみ)32,900円 を販売をしています。
※数に限りがあるため、承りができない場合もあります。ご了承ください。
脚付マットレスとベッドふとんセットと合わせてオススメなのは、『綿平織ふとんカバーセット』と『再生コットン入り綿ふとんカバーセット』です!
柄や色味も多数展開していますので、皆さんのお部屋のイメージに合うカバーセットを見つけてくださいね。
脚付マットレスには、ここではご紹介仕切れないたくさんの魅力があります。
是非、店舗スタッフにお問い合わせください。脚付マットレスの素敵な魅力をお伝えします!
店頭で実物をご覧になって、イメージを膨らませてくださいね。
ネットストアでもベッド関連の特集ページが公開されていますので、そちらも是非ご覧ください。
下記のリンクをタッチすると、特集ページに移行します。
【ずっと、使える。脚付マットレス】
【くらしとベッド ベッドの選び方】
【新生活 2021 わたしの、くらし。】
無印良品 イオンモール姫路大津