木の葉モール橋本

【木の葉モール橋本】自分でつくる 2色のマカロン

自分でつくるマカロン

食のお便り/レシピ

2023/02/04

こんにちは。無印良品木の葉モール橋本です。

今回はスタッフが実際につくってみました。

自分でつくる 2色のマカロンのつくり方をご紹介します。

◎セット内容
粉糖、アーモンドプードル、ビターチョコレート、いちごマカロンミックス、
ピスタチオマカロンミックス、絞り袋2枚、つくり方テキスト、ギフト用ラッピング袋(タイ付)

◎用意する材料
水20グラム×2(いちごマカロン用とピスタチオマカロン用)
●はかりで計量してください。水の量が正確でないときれいに焼きあがらないことがあります
牛乳 10ml(小さじ2)、お湯(約80℃)適量

◎使用する道具
オーブン、ボウル(大一個、小一個)、電動ハンドミキサー、
ゴムベラ、粉ふるい、オーブン用のシート、ビニール袋
自分でつくる 2色のマカロン
◎はじめる前に
用意する材料はあらかじめ軽量しておきます。
オーブンから天板を取り出し、180℃に温めておきます(予熱)
天板にはオーブン用シートを敷いておきます
絞り袋にはふちを外側へ折り返しておきます。

◎つくり方
【いちごマカロン生地をつくります】
(1)粉糖1袋とアーモンドプードル1袋をビニール袋に入れて混ぜ、
粉ふるいで2回ふるいます。
(2)ボウル大にいちごマカロンミックスと水を入れます。
スイッチを入れない電動ハンドミキサーで水がなじむまで混ぜ合わせます。
スイッチを入れて約3分泡立てます。
自分でつくる 2色のマカロン
(3) (2)のボウルに、(1)の2/3量をいれ、ゴムベラでしっかりと混ぜ合わせます。
(4) (1)の残りを(3)のボウルに入れ、ゴムベラで切るようにさっくり全体を混ぜ合わせます。
自分でつくる 2色のマカロン
(5)準備しておいた絞り袋に(4)の生地をいれ、入れた口をふさぐようにして持ち、
先端を上向きにしながら約2cmのところをハサミで切ります。
オーブン用シートを敷いた天板に、間隔をあけて直径約3.5cmの丸を16個絞ります。
自分でつくる 2色のマカロン
(6)180℃に温めたオーブンに(5)の天板をいれ、温度設定を150℃に変更して
約20分焼きます。焼きあがったマカロンはすぐにオーブン用シートからはがさず、
天板にのせたまま網などの上で冷まします。
自分でつくる 2色のマカロン
【ピスタチオマカロン生地をつくります】
いちごマカロン生地の(1)~(6)と同様にピスタチオマカロン生地をつくります。
自分でつくる 2色のマカロン
【チョコレートをサンドします】
(7)ボウル小にビターチョコレートと牛乳を入れ、湯せんにかけて溶かします。
(8)冷めたマカロンをオーブン用シートからはがし、(7)をはさんで固めます。
自分でつくる 2色のマカロン
 
自分でつくる 2色のマカロン

完成です。
自分でつくる 2色のマカロン

保存する場合はラップやラッピング袋などで包み、冷蔵庫にいれてください。


無印良品 木の葉モール橋本