こんにちは。無印良品 木の葉モール橋本です。
今回は 生地からつくるヘクセンハウスをご紹介します。
スタッフがお家で実際にお子様たちと作ってくれました。
◎はじめる前に
○用意する材料はあらかじめ計量しておきます。
○型紙を線に沿ってはさみで切ります。
○牛乳を室温にもどしておきます。
○卵を卵黄と卵白に分けておきます。卵黄には水を加え、スプーンで混ぜておきます。
卵白は溶きほぐし、大さじ1杯分を取り分けておきます。
○バターを耐熱容器に入れ、軽くラップをかけて電子レンジで溶かします。
◎つくりかた
1)ボウル(大)に溶かしバター、牛乳80ml、砂糖を加え、
砂糖のざらつきが無くなるまで泡立て器で混ぜます。
2) にクッキーミックスを加え、ゴムベラで生地を混ぜ合わせた後、
粉っぽさが無くなるまで軽く手でこね、
ココア生地用170g、抹茶生地用50gを別のボウル(大)に取り分けます。
3)【ココア生地】ココア用の生地170gにココアパウダー、牛乳10ml(小さじ2)を入れてゴムベラで混ぜ合わせた後、
さらに手でこねてひとつにまとめます。
4)【抹茶生地】抹茶用の生地50gに抹茶、牛乳2.5ml(小さじ1/2)を入れてゴムベラで混ぜ合わせた後、
さらに手でこねてひとつにまとめます。
5)【プレーン生地】 2)の残りの生地を手でこねてひとつにまとめます。
6)それぞれの生地をラップではさみ、めん棒で厚さ約4mmに均一に伸ばします。
ラップに挟んだまま平らな状態で冷蔵庫で15分冷やします。
7)粉糖100gのうち大さじ1を固さ調整用に取り分けておきます。
8)おおさじ1杯分の卵白をボウル(大)に入れ、7)の残りの粉糖を加えます。
泡立て器でよく混ぜ、仕上げにレモン汁を1~2滴加えます。
9)ゴムベラを使い、絞り袋に入れて冷蔵庫に入れておきます。
10)オーブンから天板を取り出し、余熱として170℃に温め始めます。
取り出した天板にオーブン用シートを敷きます。
11)生地からラップを外し、型紙を文字が読める面を上にしてクッキーの生地を上に置きます。
型紙に従って数字の数だけ生地をナイフで切ります。
12)天板の上に間隔をあけて並べ、つや出しように卵黄をはけで
クッキー生地の表面にぬり、170℃のオーブンで10~25分焼きます。
パーツによって焼き時間が異なりますので、つくりかたテキストのA~Dを参考にして下さい。
13)焼きあがったら網などにのせて冷まします。
【組み立てます】
つくりかたテキストを参考に組み立てます。
アイシングを壁や屋根のふちにつけ、接着していきます。
組み立てたら、お好きなお菓子でデコレーションするとかわいく仕上がります。
完成しました。
サンタクロースがお菓子の家からひょっこり出てきました。
お子様も一緒に楽しめてつくることができました。
是非今年のクリスマスは手作りお菓子の家を作ってみませんか。
無印良品 木の葉モール橋本