こんにちは。無印良品 木の葉モール橋本です。
今回は、スタッフが実際つくってみた
2色のマカロンの作り方を紹介します。
◎セット内容
粉糖 30g×2袋
アーモンドプードル 30g×2袋
ビターチョコレート 30g
いちごマカロンミックス 30g
ピスタチオマカロンミックス 30g
絞り袋 2枚
つくりかたテキスト
ギフト用ラッピング(タイ付き)
◎用意する材料
水(いちごマカロン用)20g
水(ピスタチオマカロン用)20g
●マカロン用の水は、はかりで計量してください。水の量が正確でないと
きれいに焼きあがらないことがあります。
牛乳 10ml(小さじ2)
お湯(約80℃)適量
◎つくりかた
【いちごマカロン生地をつくります】
1.粉糖1袋とアーモンドプードルをビニール袋に入れて混ぜ、
粉ふるいで2回ふるいます。
2.ボウル(大)に、いちごマカロンミックスと水を入れます。
スイッチを入れない電動ハンドミキサーで水になじむまで混ぜ合わせます。
スイッチを入れて約3分泡立てます。
作ったスタッフは、泡立てすぎると生地が硬くなってしまい
絞りだしにくくなってしまうため、高速で泡立てるのであれば2分強で充分だったそうです。
3. 2.のボウルに、1.の2/3の量を入れ、ゴムベラでしっかりと混ぜ合わせます。
4. 1.の残りを3.のボウルに入れ、ゴムベラで切るようにさっくり全体を混ぜ合わせます。
5.準備しておいた絞り袋に4.の生地を入れ、入れた口をふさぐようにして持ち、
先端を上向きにしながら約2cmのところをはさみで切ります。
オーブン用シートを敷いた天板に、間隔をあけて直径約3.5㎝の丸を16個絞ります。
生地を絞り出したら平らにしておくと、角が立たずに焼き上げることができたそうです。
参考にしてみてくださいね。
6.180℃に温めたオーブンに5.の天板を入れ、温度設定を150℃に変更して
約20分焼きます。
●焼き時間はオーブンの機種や生地の状態によって多少異なります。
焼きあがったマカロンはすぐにオーブン用シートからはがさず
天板にのせたまま網などの上で冷まします。
【ピスタチオマカロン生地をつくります】
いちごマカロン生地の1.~6.と同様にピスタチオマカロン生地をつくります。
【チョコレートをサンドします】
7.ボウル(小)にビターチョコレートと牛乳を入れ、
湯せんにかけて溶かします。
8.冷めたマカロンをオーブン用シートからはがし、
7.をはさんで固めます。
●お早めにお召し上がりください。
●保存する場合はラップやラッピング袋などで包み、
冷蔵庫に入れてください。
作ったスタッフは、
「マカロンは焼く際に割れが出来る事がありますが、絞りだし後すぐに焼いても割れなかったため
簡単に、きれいなマカロンがつくれました。」とのこと。
おうちで手軽につくれる 2色のマカロン。
是非作ってみてくださいね。
無印良品 木の葉モール橋本