こんにちは、無印良品ノクティプラザ溝の口です。
先日、川崎市地球温暖化防止活動推進センターと共同で「災害への備えと収納」についてのワークショップを開催しました。
整理収納アドバイザーのスタッフが防災への備えや防災を意識した収納の工夫についてお話し、カードワークなどもしながら参加いただきました。
災害が起きたときのことを想定してマイタイムラインを考えたり、持ち出しリュックの中身を選んでみたり。
いざという時の備えをするためのスペースを作っていくには、という収納の側面からもお話しました。
参加された方々からは熱心に様々な質問がよせられていました。
合わせて川崎市気候変動情報センターの方々からはデータに基づく熱中症予防のお話もあり、「なるほど」がたくさんつまった時間となりました。
考える機会をつくることが第一歩になります。
今日からできることを考えてみませんか。
現在ノクティ2-11F川崎市地球温暖化防止活動推進センターにて、無印良品の「くらしの備え。いつものもしも」の展示を行っています。
記事を楽しんでいただけたら、ハートマークをタップして頂けたら嬉しいです。
無印良品 ノクティプラザ溝の口