エスパル郡山

【エスパル郡山】SENDOYA|City to Go

外観写真

イベント・地域情報/地域情報

2021/04/02

こんにちは。
無印良品エスパル郡山です。

本日は郡山市にある
「SENDOYA」さんのご紹介を致します。

 
店内写真
今までの八百屋さんの常識を覆すようなマルシェ風の店内には、たくさんの野菜・果物が並んでいます。

今回は社長の音川さんに色々お伺いしました。

ーこのお店をはじめた理由は何でしょうか

市場で働いていた時、周りの業界は進化をしているにも関わらず、アナログな世界だなと感じていました。今までの八百屋は、身内や何十年と通ってくださる常連さんが顧客の多くを占めておりました。美味しい野菜をよりたくさん届けたいと思っているのでこのSENDOYAは、ミレニアル世代をターゲットに展開しております。


ーSENDOYAさんの特長は何でしょうか

・美味しい野菜や果物を低価格でご提供していること
・若い方でも入りやすいおしゃれな店内
・セミセルフレジの導入
などです。

また入荷・在庫状況をインスタグラムで発信しています。今までの八百屋では想像できないサービスでお客様をお迎えできればと思っております。


―八百屋の常識を覆し続けるSENDOYAさんですが、今後新しいサービスを始める予定はありますか?

やりたいことはたくさんありますが!(笑)
野菜販売のサブスクリプションをやってみたいです。僕自身が農家(生産者)さんの元へ直接行き、野菜や生産者さんの記事を書きます。その野菜が実際にお客様のご自宅に届く...みたいな。他との差別化になることや、SENDOYAで購入して頂く価値を見出せるような、そんなサービスができればと思っています。


ーお忙しい中、ありがとうございました!

このあと無印良品エスパル郡山のスタッフ一同で、COCOFARMの中玉トマトと、焼き芋を頂きました。
トマト
焼き芋
「トマトはハリがあって、甘い!」
「ねっとり甘い焼き芋は、寒い冬にはたまりません!」
「プライベートでSENDOYA行さんに行きたいです!」と、
スタッフも大喜びでした。

私は先日、とちおとめを買ってきました。
いちご
甘さと酸味のバランスが最高で、止まらない!
しかも近隣スーパーと比べると圧倒的な安さでした。


インスタグラム、のぞいてみて下さいね。
(@sendoya_official)
みなさまもぜひ足を運んでみて下さい。

無印良品エスパル郡山