エスパル郡山

【エスパル郡山】芋けんぴで秋を味わう

45309_20210911_00_jpg

食のお便り/レシピ

2021/09/12


みなさま、こんにちは
9月に入り気温がグッと下がり秋を思わせる空模様になってきました。

今日は秋を感じられる無印良品の商品を使ったアレンジレシピのご紹介です。
今回使う商品は「芋けんぴ」です。

優しい甘さとカリっとした食感がおいしいですよね。
このまま食べてもおいしい芋けんぴを
さらに秋の味覚にしていきましょう。


材料
 
45309_20210911_01_jpg


芋けんぴ※・・・お好みですが今回は1/3程度(約30g)
りんご・・・1/2個(今回はカットりんごを使いました)
バニラアイス・・・200g
※は無印良品の商品です。

作り方

①りんごは1cmの角切りにして
耐熱皿に入れて電子レンジで温めます。
※600wで1分加熱してから30秒を2回しました。
 
45309_20210911_02_jpg

★もしもりんごをさらに甘くしたい場合
りんごを温める前に砂糖をりんごの重量約30%加えます。
(お好みで量を調節してください)
加熱が足りない場合、一度電子レンジからだし、かき混ぜてから加熱しましょう。
様子を見ながら温める時間を調節してください。

出来上がったものは冷まして冷蔵庫へ入れておきます。


②芋けんぴをお好みの大きさで砕きます。
麺棒がある方は袋に入れて潰していきます。
包丁で行う方は、材料が飛び散らないように、手で周りを覆いながら、上から抑えるように砕いていきましょう。
 
45309_20210911_03_jpg


③アイスにりんごと芋けんぴをまぶせば完成です。
 
45309_20210911_04_jpg


芋けんぴはアイスの中に混ぜ込んでもおいしいと思います。
今回は食感を生かしたかったので上にまぶし、食べる直前で混ぜるようにしました。

芋けんぴのカリッとした食感とりんごの甘さが秋の味覚を楽しめるのではないでしょうか。

だんだん寒くなってきたのにアイス?と思う方もいらっしゃると思いますが。
寒い季節にあたたかい部屋で食べるアイスほど贅沢なものはありません!(持論です)

ぜひ秋の味覚を楽しんでみてください。
 
45309_20210911_05_jpg



①無印良品エスパル郡山では、定期的におすすめの情報を配信します。
 ぜひ、店舗をフォローしてお楽しみください。
 記事をお楽みいただけたら、ハートマークをタップしてください。
 ハートの数を参考に記事をお届けします。

②少しでも記事が「おもしろい!」「役に立った!」
 など楽しんでいただけましたら、
 画面右上のハートマーク『いいね!』を押していただけると嬉しいです。

今後の記事内容の参考にさせていただきます。


無印良品 エスパル郡山