こんにちは。
子供の雨具紹介、第2段です。
今回は レインコートを紹介します。
デザインは2種類。
『小さく収納できる ポンチョ風レインコート』と『ランドセルの上から着られる レインコート』です。
今回は5歳の女の子がモデルになってくれました。普段は110から120のサイズを着るそうです。
まず、どちらのデザインにも共通しているポイントは、
①背中にあるポケットに小さく畳んで収納できます。コンパクトになると持ち運びが楽になりますね。


②フードは取り外しが可能です。フードの前方は透明窓になっているので、深く被っても前が見えますよ。
また、フードの両サイドはゴムになっていて、脱げにくい工夫もされています。

こちらの『小さく収納できる ポンチョ風レインコート』のサイズ展開は80から100です。消費税込 4,980円

スナップを留めることで袖のようになり、ズレにくくまた脱げにくくなります。

また、肩から袖の辺りの生地裏には↓このようなものが付いていて、生地を窄めることができるようになっています。

前身ごろの部分。表から見るとスナップですが、実は面ファスナーになってます。これなら小さな子供でも自分で出来そうですね。

『ランドセルの上から着られる レインコート』のサイズ展開は110から130です。消費税込 4,980円
背中側にランドセルの立体感に沿うようにタックが付いていて、ランドセルやリュックの上からでも着られる仕様になっています。

また、何も背負わない時にはスナップを留めて着る事もできます。

袖口は面ファスナーで絞ることができます。

子供の雨具は思った以上にいろいろなところに工夫がされているんですね。
雨の日のおでかけは支度が大変で、億劫になってしまいませんか?
そんな雨の日も楽しく過ごせるレインコートを見つけてお出かけしてみませんか?

無印良品 西友富士今泉