突然ですが、みなさんはスコーンは好きですか?
どんな種類が好きですか?
プレーンや紅茶の茶葉が入ったものなど、いろいろありますよね。
今回は、スコーン好きなお子さんがいるお母さんスタッフが作ったスコーンを紹介します。
『ドライフルーツミックス』を使ったスコーンです。

市販のホットケーキミックス粉にバター(又はオリーブオイル)と牛乳、そしてドライフルーツミックスを混ぜてオーブンで焼くだけだそうです。
お子さんも混ぜるのをお手伝いしてくれるそうです。
小さいお子さんが混ぜる場合は、「チャック付きのビニール袋に入れてモミモミすると、手も汚れないからおすすめです」と教えてくれました。
さらに、ビニール袋に入れて混ぜる場合は、バターの代わりにオリーブオイルを使用するのがポイントだそうです。
オイルを使うことで、袋に生地が付きにくくなり混ぜやすいのだとか。
レシピを教えてもらいました。
①ホットケーキミックス粉(200g)にオリーブオイル(大さじ2)を入れ、軽く混ぜたら、

②牛乳(50ml)を入れて、こねます。

③お好みのドライフルーツやチョコを好きなだけ投入。混ぜます。

④ケーキの形のようにカットしたら、170℃に予熱したオーブンで25分焼きます。

⑤出来上がり。

『ドライフルーツミックス』は145g(消費税込 350円)と480g(消費税込 999円)があります。

パパイヤ、パインアップル、レーズン、クランベリー、マンゴーの5種類のドライフルーツがミックスされています。
袋はチャック付きなので、一度に使い切れなくても安心ですね。
今回は145g位使用して、ドライフルーツたっぷりのスコーンに仕上がりました。
アレンジで『キャラメルチョコがけピーカンナッツ』を入れたスコーンも作ってみました。

焼いたあとも『キャラメルチョコがけピーカンナッツ』は溶けることなく「食感も楽しめた」ようです。

他にもアレンジできそうなドライフルーツやナッツ、チョコなどいろいろあります。


いろいろアレンジをしてオリジナルスコーンを作ってみませんか?
無印良品 西友富士今泉では、おすすめの商品や地域の情報などの”おたより”を定期的に配信しています。
ぜひ『店舗をフォロー』してお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマーク♡をタップしてください。
より楽しんでもらえるおたより作成の参考にします。
皆さんからの♡お待ちしております!
無印良品 西友富士今泉