こんにちは。無印良品おやまゆうえんハーヴェストウォークです。
前回はごはんを使った「ひとり分からつくれる鍋の素 胡麻味噌担々鍋の素」のアレンジレシピをご紹介いたしました。
今回は麺を使ったアレンジレシピその2「具たくさんのトマト担々麺」をご紹介いたします。
ひとり分からつくれる鍋の素 胡麻味噌担々136g(1人前用34g×4袋)
消費税込みで350円
―材料(1人分)
ひとり分からつくれる鍋の素 胡麻味噌担々 小分け1袋
豚ひき肉 100g
ミックスもやし 100g
蒸し中華麺(焼きそば太麺) 1袋
カットトマト缶150g
水 100ml
(お好みで)
白すりごま
ラー油
―作り方
深めのフライパンを使い、豚ひき肉を少量の油で炒める。
ミックスもやしを入れさらに炒める。
胡麻味噌坦々とカットトマト缶、水を入れ煮立たせる。
蒸し中華麺を入れて1分経ったら麺をほぐし、さらに1,2分煮る。
器に盛りつけて完成
お好みで白すりごまをかける。辛いのがお好きな方はラー油をプラスしても!
ボリュームがありますが、トマトの酸味とまろやかな辛味でさっぱりしていてペロリと食べられました。ひとりランチにピッタリです。
ぜひ、皆さまも試してみてください!
これからも、美味しいアレンジレシピをご紹介していきます。
記事が気にいっていただけましたら、ハートマークをタップしてくださいね。
いつもおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。
無印良品おやまゆうえんハーヴェストウォーク