売り場にはバレンタインのお菓子が出揃い、春物の服が並び始めました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、生活雑貨担当Nozomiさんお気に入りの「時計」をご紹介します。
まずこちらは、「アナログ目覚まし時計」です。
お子さんが朝、自分で起きられるようにと購入したそうです。シンプルな作りで、子供にも時間が合わせやすく、使いやすいとのこと。暗闇でも時刻が確認できるライト付きで、カチカチ音のしない連続秒針も、寝室に最適です。
次に、キッチンに置いてあるのは、「デジタル時計・中(アラーム機能付)」です。
数字が大きくて、とにかく見やすいそうです。上下左右、広い角度から、時刻を確認することができます。サイズが大中小ございますので、置き場所に合わせてお選びいただけます。
こちらは「公園の時計・ミニ」です。
「ただただ可愛くて、見ているだけで幸せです!」とNozomiさん。重さ僅か60gのコンパクトさと、どことなく懐かしさを感じるデザインが特徴的です。
最後にご紹介するのは「鳩時計・大」です。
シンプルな色と形がお気に入りだそうです。電子音ではない、自然な音色で、時刻の数だけ鳩が鳴きます。夜、部屋が暗くなると鳴かないという、スバラシイ設定です。
この愛らしい鳩をこっそりと飼っているスタッフは、他にも多数おります。こちらはYuriさん宅です。
植物が好き、雑貨が好き、マンガが好き、ネコが好き、フィルムカメラが好き、おしゃれな写真の雑誌が好き、おいしそうなご飯が出てくる映画が好き……
多趣味なNozomiさん。これらの時計は、そんなNozomiさんの毎日をひっそりとサポートしています。
無印良品の時計は、時計本来の機能を追求したシンプルなものから、どことなく優し気でユーモラスな、鳩が告げてくれる時刻まで、お好みに合わせてお選びいただけます。2020年のみなさまの毎日が、より一層彩り豊かなものとなりますように。
無印良品 セブンパークアリオ柏