とある__ vol.2
今回のお店は、
松本パルコからも近い六九通りで営業されている『monbus』です。
店主のこだわりが感じられる国内外の魅力的な商品たちが集まる空間です。

毎回お店を訪ねる度に品ぞろえやディスプレイが変わっているので定期的に訪れたくなります。
たびたびヨーロッパへも買付に行かれるので、そのたびにまた多くの品物に出会えます。
8月にはアンティーク家具などの取り扱いも始め、近くに2号店もオープンするとか。


アンティークの雑貨やアクセサリーも充実しています。
意外にも気軽に買える値段のものが多いです。

日々の暮らしに気軽に取り入れてみたくなるものばかりです。
私も何度ここで買い物をしたことか……
ひとりで好みのものを見つけ出すのも楽しいですが、店主の山田さんと話しながら自分に似合うものを探すのもとても楽しいです。

これからの一押し商品はこのカゴバッグだそうです
佐久の作り手さんによる手作りのもので随所にその手仕事が光っています。

私は今回、夏に向けてビーチサンダルを購入しました。
イタリア製のもので、ソールが丈夫で疲れにくいとのことです。

ここで出会いました、無印良品。
会計の時に出てきたのが『電卓 12桁』でした。
現行の商品とは細部のデザインが異なりますが、開店以来3年使い続けてらっしゃるとのことです。
なぜこの商品を選んだのか店主の山田さんにお伺いしました。
「お客様にお見せするときにロゴがないものが良く、シンプルなあたりさわりのないデザインであることが魅力的でした。3年使っているなかで落としたりすることもありましたが壊れることもなく、丈夫で使いやすく気に入っています。」というお答えをいただきました。
皆さんも素敵な空間で「モノ」との出会いを楽しんでみませんか。
『monbus』
『電卓 12桁』