こんにちは。
あたたかい日と寒い日を繰り返しているかのような島田市。
今年も残すところあと10日となりました。
本日は綿であったかインナーをご紹介します。
愛用しているスタッフも多いこちらのインナー。
早速、その中の女性スタッフ6名に聞いてみました。
――ズバリ、あなたはあったかインナーのどこをおすすめしたいですか?
――肌あたりです。やさしい肌あたりで、冷たい感じがありません。洗うとまたふんわりするから気持ちがいいです。
――袖の長さです。婦人の八分丈を愛用しています。袖が短い服を着るとき、袖をまくったりしたとき、インナーが見えないところがいいですよ。
――綿90%以上のところ。チクチクムズムズしにくくて、丈も長いのでお腹もあたたかいです。
――こども用の縫い目が外側のところ。縫い目がこすれることがないのでかゆがらず着ています。タグも外側なのが有難いです。
――静電気が起きにくいところ。わたしは静電気をためやすい体質で、冬場はバチっと痛い思いをすることが多いですが、このインナーは着脱時にもバチバチせず着ることができています。
――肌に密着してくれるところ。ぴったりサイズを着ています。冷たい空気が入り込むことなく、あたたかく過ごせています。
店頭では各サイズサンプルをご用意しています。ご自身のサイズを確かめてお試しください。

寒い冬だから、あたたかいインナーで過ごしてみませんか。
皆さんのご来店を心よりお待ちしています。
余談。
蓬莱橋から見えた夕日がとても綺麗でした。冬の寒空は富士山や星空や夕日を綺麗に見せてくれますね。

今回のおたよりが楽しかった方、参考になった方からの右上ハートマークのタップをお待ちしています。
無印良品 アピタ島田