吉祥寺マルイ

【丸井吉祥寺店】完熟ズッキーニと甘なんばん

【丸井吉祥寺店】完熟ズッキーニと甘なんばん

食のお便り/入荷情報

2021/07/23

こんにちは。

無印良品では、期間限定、店舗限定で週末に旬の青果を販売しています。

今回入荷の野菜は 『完熟 ズッキーニ』 と 『甘なんばん』 です。

期間は、8月1日(日)までの毎週末3日間です。


では、『完熟 ズッキーニ』  と 『甘なんばん』 をおすすめの食べ方とともにご紹介していきます。

 

ズッキーニ


ズッキーニ(緑・黄) 1本
消費税込 240円
原産地:長野県佐久市

大きくなるまで栽培することで、しっかり熟し、味・香・旨味が強いのが特長です。

どんな食材とも相性よく、生でサラダ、ソテー、フライ、煮込みなどいろいろな調理方法でおいしく召し上がれます。
 

【おすすめの食べ方】

ズッキーニボード


■ズッキーニボード

【材料】2人分

ズッキーニ     1本
ミートソース    100g
チーズ        適量
塩          少々


【つくり方】

①ズッキーニを縦半分に切り、種の部分をくり抜いて器にします。

②塩をすこしふって、オーブンで10分加熱します。

③くり抜いたズッキーニは、粗みじん切りにし、ミートソースと合わせ②の中に詰めてチーズをかけます。

④オーブンでさらに10分加熱し、焼き色がついてチーズが溶けてきたら完成です。


ミートソースとチーズがズッキーニと相性抜群です。

ミートソース以外にも、クリームソースやトマトソースでつくるのもおすすめですよ。

 

【保存方法】
冷蔵庫の野菜室で保存し、5日間を目安にお召し上がりください。

黄色いズッキーニは寒さに弱いので、冷やしすぎに注意してください。

 

 

甘なんばん


甘なんばん 150g
消費税込240円
原産地:長野県南佐久郡佐久穂町

甘なんばんは、唐辛子の仲間ではありますが、苦みや辛みはほとんどなく、果肉は和洋中さまざまな料理に使えます。

焼く、炒める、煮る、揚げるなど、幅広く使えるのも魅力です。

種まで食べることができるので、丸ごと食べるのがおすすめです。

 

【おすすめの食べ方】

甘なんばんのかつお節煮


■甘なんばんのかつお節煮

【材料】2人分

甘なんばん    6本
水         200ml
本みりん     大さじ2
醤油       大さじ2 
かつお節    ひとつまみ


【つくり方】

①火にかけた際に破裂しないよう、甘なんばんにつまようじで穴をあけます。

②鍋に、水・本みりん・醤油・かつお節・甘なんばんを入れて中火にかけます。

③沸騰したら、ふたをして弱火で5分程煮れば完成です。


甘なんばんのほろ苦さが良いアクセントに。

 

【保存方法】
冷蔵庫の野菜室で保存し、5日間を目安にお召し上がりください。

直接冷気が当たらないようにしてください。

 


連休は初夏の旬野菜で食卓を彩ってみませんか。
ぜひ、お試しください。

 

 

 

お気に入り店舗をフォローすると、from MUJI からおたよりをご覧いただけます。


MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
https://www.muji.com/jp/passport/


新商品のご案内やイベントの最新情報などをお届けします。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。

 

丸井吉祥寺店 無印良品